アカウント名:
パスワード:
GM計数管使った奴とかでも、HV ADJとか付いてなかったっけ?うちに転がってるでかい奴には付いてるんだけど。まあ実験用だから、一般のにも付いてるかはわからんけど。
電圧調整しても表示値は変わらないと思ってたのですが、よく考えたら電圧を上げてプラトー領域から外れれば、係数効率が上がるので数値は上がるかもしれませんね。
プラトー領域って言われてても、ある程度は変わる(プラトーの傾斜)。特に安い奴だとこの傾きが結構あったりする。(さすがに何倍もには変わらないけど)
もちろんプラトーから外れると馬鹿みたいに変わる。
4桁のデジタル表示だから、きっと凄い精度の測定器だと思い込んでるんだろうな本当のところは2桁、空間線量は測定のやり方によってもバラツキが出るから1桁程度の精度だと思っておいた方が良いということを想像すら出来ないんだ
GMにかかる電圧じゃないかなそれによって出てくる数値の意味は気にしない
ノイズ(空電・静電気・周囲の電波等)などを拾って、カウントしないように入っている可変フィルター(抵抗?)を最小にして、ノイズをカウントしているのでは?
一番高い数値を出す = 一番精度が高いという風に考えた、とか。
検出器って微弱なパルスを増幅した後に閾値と比較してカウントするんじゃないの。仮にそうなら増幅回路の可変抵抗をいじって増幅率が上がったならノイズがカウントされて数値が上がるんじゃなかね。
東海原発の廃炉を求める石岡市民の会 合田寅彦 私たちは一昨年から石岡市内の100箇所以上の通学路、公共施設、農道、コンビニなどの地表の放射線量を定期的に測ってきました。
東海原発の廃炉を求める石岡市民の会 合田寅彦
私たちは一昨年から石岡市内の100箇所以上の通学路、公共施設、農道、コンビニなどの地表の放射線量を定期的に測ってきました。
石岡市役所から借りていると思われますので、線量計はPA-1000 Radiです。
放射線簡易測定器の貸し出しについて http://www.city.ishioka.lg.jp/index.php?oid=6996&dtype=1000&pid=458 [ishioka.lg.jp]
環境放射線モニタ PA-1000 Radi(ラディ)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
何を弄ったんだろう? (スコア:1)
だから、どこかを回して線量率が上下するってのは基本的にあり得ないんですよね。
なのでどんな機械をばらして、そこを弄ったのかもの凄く知りたいです。
Re:何を弄ったんだろう? (スコア:1)
GM計数管使った奴とかでも、HV ADJとか付いてなかったっけ?うちに転がってるでかい奴には付いてるんだけど。
まあ実験用だから、一般のにも付いてるかはわからんけど。
Re: (スコア:0)
電圧調整しても表示値は変わらないと思ってたのですが、
よく考えたら電圧を上げてプラトー領域から外れれば、係数効率が上がるので数値は上がるかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
プラトー領域って言われてても、ある程度は変わる(プラトーの傾斜)。
特に安い奴だとこの傾きが結構あったりする。
(さすがに何倍もには変わらないけど)
もちろんプラトーから外れると馬鹿みたいに変わる。
Re:何を弄ったんだろう? (スコア:1)
シンチ式でTlドープのCsIですね。CsIは潮解性があるのでシンチ部分は十分保護されているでしょうが、こんな非常識なことをやらかす輩なので興味本位でどこかをバリっとやっていても不思議はないですね。
較正用のつまみは計数のための電圧閾値かも。
較正サービスもやってる様で1台あたり1万5千との事。
Re: (スコア:0)
4桁のデジタル表示だから、きっと凄い精度の測定器だと思い込んでるんだろうな
本当のところは2桁、空間線量は測定のやり方によってもバラツキが出るから1桁程度の精度だと思っておいた方が良いということを想像すら出来ないんだ
Re:何を弄ったんだろう? (スコア:1)
例の文章読めば分かるけど、想像すら出来ない事を考えてると思われ
Re: (スコア:0)
GMにかかる電圧じゃないかな
それによって出てくる数値の意味は気にしない
Re: (スコア:0)
ノイズ(空電・静電気・周囲の電波等)などを拾って、カウントしないように入っている可変フィルター(抵抗?)を最小にして、ノイズをカウントしているのでは?
Re: (スコア:0)
一番高い数値を出す = 一番精度が高い
という風に考えた、とか。
Re: (スコア:0)
検出器って微弱なパルスを増幅した後に閾値と比較してカウントするんじゃないの。
仮にそうなら増幅回路の可変抵抗をいじって増幅率が上がったならノイズがカウントされて数値が上がるんじゃなかね。
Re: (スコア:0)
石岡市役所から借りていると思われますので、線量計はPA-1000 Radiです。
放射線簡易測定器の貸し出しについて
http://www.city.ishioka.lg.jp/index.php?oid=6996&dtype=1000&pid=458 [ishioka.lg.jp]
環境放射線モニタ PA-1000 Radi(ラディ)