アカウント名:
パスワード:
会社にとっても従業員にとっても不幸な今のルールを何とかしないと、辞めさせられる方も不幸だけど、会社に残った方も相互不信になるし、できる人から辞められて会社の競争力もなくなるし、競争力の落ちた会社らは税収があがらなくなるし、まったく三方一両損の仕組みだと思う。
三方一両損と言われると、とてもいい仕組みに見えますね
実際、いい面もあるから今でもこんなんなんだけどね。世界の趨勢は一方大損か一方大得で、三方一両損だと孫^H損ばっかり目立っちゃう。
>>三方一両損と言われると、とてもいい仕組みに見えますね
>実際、いい面もあるから今でもこんなんなんだけどね。
いやいや「とてもいい仕組みに見えますね」というのは皮肉でしょ。「三方一両損」は大岡裁きの逸話であって、もともと良い意味で用いられている。「大元コメントのような文脈で使うのは変じゃね?」ということですよ。
そのいい面、享受しているのはどこだろう。案外、ここに出入りする中下位レベルの技術者だと思っているのだけれど。
その三両が僕の懐に入ってくるのなら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
三方一両損の仕組み (スコア:2)
会社にとっても従業員にとっても不幸な今のルールを何とかしないと、辞めさせられる方も不幸だけど、会社に残った方も相互不信になるし、できる人から辞められて会社の競争力もなくなるし、競争力の落ちた会社らは税収があがらなくなるし、まったく三方一両損の仕組みだと思う。
Re:三方一両損の仕組み (スコア:1)
三方一両損と言われると、とてもいい仕組みに見えますね
Re: (スコア:0)
実際、いい面もあるから今でもこんなんなんだけどね。
世界の趨勢は一方大損か一方大得で、三方一両損だと孫^H損ばっかり目立っちゃう。
Re: (スコア:0)
>>三方一両損と言われると、とてもいい仕組みに見えますね
>実際、いい面もあるから今でもこんなんなんだけどね。
いやいや「とてもいい仕組みに見えますね」というのは皮肉でしょ。
「三方一両損」は大岡裁きの逸話であって、もともと良い意味で用いられている。
「大元コメントのような文脈で使うのは変じゃね?」ということですよ。
Re: (スコア:0)
そのいい面、享受しているのはどこだろう。
案外、ここに出入りする中下位レベルの技術者だと思っているのだけれど。
Re: (スコア:0)
その三両が僕の懐に入ってくるのなら。