アカウント名:
パスワード:
スマホやタブレット、SSD搭載のUltraBookなどSSDを使った機器の容量力不足はあと何年も続きそうですが(1TのHDD並にSSDの容量が安くなるまで)、それまでの繋ぎ製品ですね
USB1本で済むポータブルHDDを使い始めたら、もACアダプタとUSBケーブルの外付けHDDを使うのが億劫になってきました。最近はワイヤレス機器の通信速度かなりあがっているので色んな周辺機器がパソコンを重視した設計から、スマホ重視の設計になってほしい
(1TのHDD並にSSDの容量が安くなるまで)、それまでの繋ぎ製品ですね
- 短い期間で買い換える傾向のあるモバイル情報端末と、ずっと使い続けるデータ(を収納してあるストレージ)を分離したい。- データはネットワークの先に置いておく手段もあるが、オフライン時参照やセキュリティを考慮して手元に置きたい。
あたりのニーズは、今後もあるかと。
個人的にこの手の製品を買うかと情報を集めていたところなので、今回のソニーの製品は選択肢に入ってきますね。ただ、専用アプリが必要な製品が多いのが(個人的な好みとしては)難点です。挑戦者 NUBES [impress.co.jp] とか 加賀ハイテック MeoBankSD [impress.co.jp] とか、Webサーバを内蔵していてHTTPでデータ参照できる製品もありますが、機能はだいぶ限られるようです。
・クラウドでは不便、でも端末に入れておくほどでもないデータ
そんなあたりではないでしょうか。家族旅行の写真や、すぐには読まない自炊PDF、いつ必要になるかわからない資料など。
>ただ、専用アプリが必要な製品が多いのが(個人的な好みとしては)難点です。SONYのこれはPCからもアクセスできるようなので、CIFSをおしゃべりできるソフトなら専用アプリでなくてもファイルコピーぐらいはいけるかもしれません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ワイヤレスの利便性 (スコア:0)
スマホやタブレット、SSD搭載のUltraBookなどSSDを使った機器の容量力不足は
あと何年も続きそうですが(1TのHDD並にSSDの容量が安くなるまで)、それまでの繋ぎ製品ですね
USB1本で済むポータブルHDDを使い始めたら、もACアダプタとUSBケーブルの外付けHDDを使うのが億劫になってきました。
最近はワイヤレス機器の通信速度かなりあがっているので
色んな周辺機器がパソコンを重視した設計から、スマホ重視の設計になってほしい
Re:ワイヤレスの利便性 (スコア:3)
- 短い期間で買い換える傾向のあるモバイル情報端末と、ずっと使い続けるデータ(を収納してあるストレージ)を分離したい。
- データはネットワークの先に置いておく手段もあるが、オフライン時参照やセキュリティを考慮して手元に置きたい。
あたりのニーズは、今後もあるかと。
個人的にこの手の製品を買うかと情報を集めていたところなので、今回のソニーの製品は選択肢に入ってきますね。ただ、専用アプリが必要な製品が多いのが(個人的な好みとしては)難点です。
挑戦者 NUBES [impress.co.jp] とか 加賀ハイテック MeoBankSD [impress.co.jp] とか、Webサーバを内蔵していてHTTPでデータ参照できる製品もありますが、機能はだいぶ限られるようです。
Re: (スコア:0)
・クラウドでは不便、でも端末に入れておくほどでもないデータ
そんなあたりではないでしょうか。
家族旅行の写真や、すぐには読まない自炊PDF、いつ必要になるかわからない資料など。
Re: (スコア:0)
>ただ、専用アプリが必要な製品が多いのが(個人的な好みとしては)難点です。
SONYのこれはPCからもアクセスできるようなので、CIFSをおしゃべりできるソフトなら専用アプリでなくてもファイルコピーぐらいはいけるかもしれません。