アカウント名:
パスワード:
デジタルの記録物は読めさえすれば、音質は同じ。たとえば、楽譜は汚れていても、ピカピカでも、読めさえすれば、演奏される音楽は一緒。小説も、ゴシック体の文字だろうと、明朝体の文字だろうと、内容は変わらない。デジタルは、文字・記号が判読できなくなると、一気に読めなくなる。
でも汚い譜面で演奏するとなると、演奏者に負担がかかるので演奏に影響が出る可能性がある。これと同様に、信号の読み取り時に頻繁にエラー訂正が行われるようだと電源周りの負荷に繋がって音質に影響が……ということも有り得なくはないんだよね。それが聴覚的に認識できるかどうかはまた別の話だけど。
#それでも白金ナノ粒子水溶液は無いわ……レーザー相手に白金製チャフで妨害だぜ?
電源周りの負荷を考えるなら、CDは線速度一定だから曲の初めと終わりでモーターの回転数が違うわけで、そっちの負荷の変動の方がずっと大きそうです。CD上の全データをメモリ上に展開し、エラーを修正して、モーターを止めてから再生するのが本来進むべき方向に思えますね。
#いずれにしろ、聴覚的に認識できるかどうかは疑問ですが。
CDに怪しげな薬品を吹きかけて満足できるなら、それはそれで良いのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
たぶん、嘘だと思う。 (スコア:0)
デジタルの記録物は読めさえすれば、音質は同じ。
たとえば、楽譜は汚れていても、ピカピカでも、読めさえすれば、演奏される音楽は一緒。
小説も、ゴシック体の文字だろうと、明朝体の文字だろうと、内容は変わらない。
デジタルは、文字・記号が判読できなくなると、一気に読めなくなる。
Re: (スコア:1)
でも汚い譜面で演奏するとなると、演奏者に負担がかかるので演奏に影響が出る可能性がある。
これと同様に、信号の読み取り時に頻繁にエラー訂正が行われるようだと電源周りの負荷に繋がって音質に影響が……ということも有り得なくはないんだよね。
それが聴覚的に認識できるかどうかはまた別の話だけど。
#それでも白金ナノ粒子水溶液は無いわ……レーザー相手に白金製チャフで妨害だぜ?
Re:たぶん、嘘だと思う。 (スコア:0)
電源周りの負荷を考えるなら、CDは線速度一定だから曲の初めと終わりでモーターの回転数が違うわけで、そっちの負荷の変動の方がずっと大きそうです。CD上の全データをメモリ上に展開し、エラーを修正して、モーターを止めてから再生するのが本来進むべき方向に思えますね。
#いずれにしろ、聴覚的に認識できるかどうかは疑問ですが。
CDに怪しげな薬品を吹きかけて満足できるなら、それはそれで良いのでは。