アカウント名:
パスワード:
あまりにも桁数がでかすぎて使いづらそうだw
地球人「なあ、お前らが今まで見つけた中で最大の素数って何?」A星人『2132,049-1かな』地球人「くすくす、その程度の文明レベルかよ。俺らなんて2257,885,161-1 だぜ?」B星人『2XXX,XXX,XXX,XXX,XXX,XXX-1 は素数だ』地球人「なん……だと……!?」
もしかすると、他の惑星では、地球とは違う素数があるかもしれませんよ。# 数学の根本命題は全宇宙規模において不変なのだろうか
もしかすると、他の惑星では、地球とは違う素数があるかもしれませんよ。
そうだね、2=(1+i)(1-i) って(ガウス)整数に分解できちゃいますからね。
『1 と自分自身以外に正の約数を持たない、1でない自然数』という素数の定義と、ガウス整数がどうかかわってくるの?もしかして、ガウス整数は『正の整数』に含まれると思っているってことかな??
#2320952 [srad.jp] が素数の定義をそう言ったの?
このストーリー全体で『素数』の定義はひとつしかない。GIMPSが探している、その数の集合のことだ。それはつまり『1 と自分自身以外に正の約数を持たない、1でない自然数』という『素数』のことであって、この場合『素数』と言ったらそれしかない。
上の「それまでに発見している最大の素数で文明レベルを測る」というネタ(俺が書いたんだけど)も、もちろん同じ定義を共有している前提だ。
というのも、同じ定義を共有していながら結果が異なっていたら数学の法則が乱れているねということであって、定義が違うなんていう話は誰もしてない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
何の役に立つんだ? (スコア:0)
あまりにも桁数がでかすぎて使いづらそうだw
ちえくらべ (スコア:0)
地球人「なあ、お前らが今まで見つけた中で最大の素数って何?」
A星人『2132,049-1かな』
地球人「くすくす、その程度の文明レベルかよ。俺らなんて2257,885,161-1 だぜ?」
B星人『2XXX,XXX,XXX,XXX,XXX,XXX-1 は素数だ』
地球人「なん……だと……!?」
Re: (スコア:0)
もしかすると、他の惑星では、地球とは違う素数があるかもしれませんよ。
# 数学の根本命題は全宇宙規模において不変なのだろうか
Re: (スコア:0)
そうだね、2=(1+i)(1-i) って(ガウス)整数に分解できちゃいますからね。
Re: (スコア:0)
『1 と自分自身以外に正の約数を持たない、1でない自然数』という素数の定義と、ガウス整数がどうかかわってくるの?
もしかして、ガウス整数は『正の整数』に含まれると思っているってことかな??
Re:ちえくらべ (スコア:0)
#2320952 [srad.jp] が素数の定義をそう言ったの?
Re: (スコア:0)
このストーリー全体で『素数』の定義はひとつしかない。GIMPSが探している、その数の集合のことだ。
それはつまり『1 と自分自身以外に正の約数を持たない、1でない自然数』という『素数』のことであって、この場合『素数』と言ったらそれしかない。
上の「それまでに発見している最大の素数で文明レベルを測る」というネタ(俺が書いたんだけど)も、もちろん同じ定義を共有している前提だ。
もしかすると、他の惑星では、地球とは違う素数があるかもしれませんよ。
というのも、同じ定義を共有していながら結果が異なっていたら数学の法則が乱れているねということであって、
定義が違うなんていう話は誰もしてない。