アカウント名:
パスワード:
すでに調理された状態でパックにされてるから、鍋やレンジで温めなくても暖かいご飯にかけて食べられるって認識は正しいよな?
それにしても、レンジ版はいくらになるんだろうか?いまのボンは100円くらいだよな。同じくらいで店頭に並ぶかな?
そういう感じの奴で防災グッズ兼用の商品なら既に売られてる。「グリコ 【防災備蓄常備用】カレー職人 温めずにおいしく食べられるカレー」http://www.amazon.co.jp/dp/B005UL0IIS/ [amazon.co.jp]
「ハウス 温めずにおいしいカレー まろやか野菜カレー」http://www.amazon.co.jp/dp/B0063A4I04/ [amazon.co.jp]
防災用としては価格も手ごろな方。#たぶん従来品でも食べられると思うけど、美味しくないよな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ふと思ったんだけど (スコア:0)
すでに調理された状態でパックにされてるから、
鍋やレンジで温めなくても暖かいご飯にかけて食べられるって認識は正しいよな?
それにしても、レンジ版はいくらになるんだろうか?
いまのボンは100円くらいだよな。
同じくらいで店頭に並ぶかな?
Re: (スコア:1)
そういう感じの奴で防災グッズ兼用の商品なら既に売られてる。
「グリコ 【防災備蓄常備用】カレー職人 温めずにおいしく食べられるカレー」
http://www.amazon.co.jp/dp/B005UL0IIS/ [amazon.co.jp]
「ハウス 温めずにおいしいカレー まろやか野菜カレー」
http://www.amazon.co.jp/dp/B0063A4I04/ [amazon.co.jp]
防災用としては価格も手ごろな方。
#たぶん従来品でも食べられると思うけど、美味しくないよな?
そんなあなたにハウス「LLヒートレスカレー」 (スコア:3)