アカウント名:
パスワード:
1999年に、同社製ノートPCに搭載されたフロッピーディスクコントローラーに不具合があり書き込みエラーによりデータを破壊する可能性があるとして損害賠償を求められ、1100億円で和解しました。この不具合によるデータ破壊は1件も発生していないとの事でしたが、このSamsungの問題はどうなるでしょうかねぇ。
被害が出ていない脆弱性で損害賠償した事例ってあるのだろうか?これがまかり通るなら新手の脆弱性ビジネスに悪用されそうだな
東芝のはOSの通常動作でデータを破壊する可能性があるのに対し、今回の問題はあくまでも脆弱性をついた攻撃によるものだからね。責任の大きさは違うだろう。
SamsungのノートPCにubuntu等をインストールするだけで文鎮化するというのが元々の話なんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
東芝の場合 (スコア:1)
1999年に、同社製ノートPCに搭載されたフロッピーディスクコントローラーに不具合があり書き込みエラーによりデータを破壊する可能性があるとして損害賠償を求められ、1100億円で和解しました。
この不具合によるデータ破壊は1件も発生していないとの事でしたが、このSamsungの問題はどうなるでしょうかねぇ。
Re: (スコア:0)
被害が出ていない脆弱性で損害賠償した事例ってあるのだろうか?
これがまかり通るなら新手の脆弱性ビジネスに悪用されそうだな
Re: (スコア:0)
東芝のはOSの通常動作でデータを破壊する可能性があるのに対し、今回の問題はあくまでも脆弱性をついた攻撃によるものだからね。
責任の大きさは違うだろう。
元々の話は (スコア:0)
SamsungのノートPCにubuntu等をインストールするだけで文鎮化するというのが
元々の話なんだが。