アカウント名:
パスワード:
日本のVICSでも似たようなことをやってたと思うけど、そっちは・VICSビーコンユニット搭載車両のみ・VICSビーコンのある場所でしかデータをとれないってことでいまいち使えない・・・のか
関連リンクにコレ無いのが不思議ですが、、、カナダで Bluetooth を使った交通情報システムが稼働中 [srad.jp]
情報の量・精度的に、VISC光ビーコン<Bluetooth<携帯電話追跡<Google MapのGPS位置情報追跡って感じですかねー?
ナンバープレート読み取って通過時間を出すTシステムってのもあるみたいですけど、計測点数が少なそうね。
決められた定点での収集 VISC光ビーコン・Bluetooth端末からの随時収集 携帯電話(基地局、GPS)
だと思うのですが、
VISC光ビーコンは軌跡も収集?
主要な交差点ごとに光ビーコンの送受信機がありますね。カーナビで交差点名が出るような信号機のある所なら大抵あるんじゃない?だから、どの道を通ったかは十分な精度で推測できます。統計情報だしね。厳密である必要は無いので。
高速道路は電波ビーコンなんだよねぇ。搭載してる車両ってどんだけあるんだろ。
高速の渋滞状況などは、Google Mapが一番確実ですね。※iOS6の地図がそのレベルに達することはあるのだろうか、というのが目下の悩み(まだiOS5を使ってるので。。。)
>高速道路は電波ビーコンなんだよねぇ。搭載してる車両ってどんだけあるんだろ。
車載のビーコンユニットは両方共通じゃなかったっけ?基本、デフォルトはビーコンユニットなし(FM-VICSのみ)、ビーコンユニットをつけると光・電波両方が付くという感じかと。
ハードウェアとしてはニコイチに近い状態なので、黎明期には別体のものもあったかな。AV機能一体型が主流になってから、廉価機種以外はほぼFM多重チューナーを内蔵しているので普及率は高いけれどそれに、わざわざ(光+)電波ビーコンを増設している車両がどれだけあるんだろ?って話では。
電波ビーコンは2.4GHzビーコンから、5.8GHzビーコンへの移行が始まっていて、2.4GHzVICSは現行設備は当面維持されるものの新設はされない事になってます。 故に、先日開通した新東名には2.4GHzビーコンはありません。5.8GHzビーコンはETC車載機と一体になった、いわゆる「DSRCユニット」で、光ビーコンと抱き合わせになってるのは聞かないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
VICS (スコア:0)
日本のVICSでも似たようなことをやってたと思うけど、そっちは
・VICSビーコンユニット搭載車両のみ
・VICSビーコンのある場所でしかデータをとれない
ってことでいまいち使えない・・・のか
Re: (スコア:1)
関連リンクにコレ無いのが不思議ですが、、、カナダで Bluetooth を使った交通情報システムが稼働中 [srad.jp]
情報の量・精度的に、
VISC光ビーコン<Bluetooth<携帯電話追跡<Google MapのGPS位置情報追跡
って感じですかねー?
ナンバープレート読み取って通過時間を出すTシステムってのもあるみたいですけど、計測点数が少なそうね。
Re: (スコア:0)
決められた定点での収集
VISC光ビーコン・Bluetooth
端末からの随時収集
携帯電話(基地局、GPS)
だと思うのですが、
VISC光ビーコンは軌跡も収集?
Re: (スコア:0)
主要な交差点ごとに光ビーコンの送受信機がありますね。カーナビで交差点名が出るような信号機のある所なら大抵あるんじゃない?
だから、どの道を通ったかは十分な精度で推測できます。
統計情報だしね。厳密である必要は無いので。
高速道路は電波ビーコンなんだよねぇ。搭載してる車両ってどんだけあるんだろ。
高速の渋滞状況などは、Google Mapが一番確実ですね。
※iOS6の地図がそのレベルに達することはあるのだろうか、というのが目下の悩み(まだiOS5を使ってるので。。。)
Re:VICS (スコア:0)
>高速道路は電波ビーコンなんだよねぇ。搭載してる車両ってどんだけあるんだろ。
車載のビーコンユニットは両方共通じゃなかったっけ?
基本、デフォルトはビーコンユニットなし(FM-VICSのみ)、ビーコンユニットをつけると光・電波両方が付くという感じかと。
Re: (スコア:0)
ハードウェアとしてはニコイチに近い状態なので、黎明期には別体のものもあったかな。
AV機能一体型が主流になってから、廉価機種以外はほぼFM多重チューナーを内蔵しているので普及率は高いけれど
それに、わざわざ(光+)電波ビーコンを増設している車両がどれだけあるんだろ?って話では。
電波ビーコンは2.4GHzビーコンから、5.8GHzビーコンへの移行が始まっていて、2.4GHzVICSは現行設備は当面維持されるものの
新設はされない事になってます。 故に、先日開通した新東名には2.4GHzビーコンはありません。
5.8GHzビーコンはETC車載機と一体になった、いわゆる「DSRCユニット」で、光ビーコンと抱き合わせになってるのは聞かないです。