アカウント名:
パスワード:
社内情報システム部に求められることは、業務と情報システムをうまく融合させることでしょう?上から下まで技術者だと業務面が弱くなり、むしろ不都合では。本当は部員も技術者だけじゃまずいと思う(まずい例を見る)。部の管理職までを技術者で揃えて、その上、例えば役員で突然業務面を重視する人間になっちゃうと、承認も大荒れですよね...
私も技術部門所属ですが、上が企画出身となったら嬉しいかな。自分と大きく違うってのが大切。相談したときに全然違う視点からの意見が得られるってことですからね。
その通りだと思います。
もし、会社がSI事業やってるような技術専門家集団(?)の場合、確かに企画畑の上司が就任するのはデメリットの方が多いかもしれません。でも、そうではないユーザ企業であるのであれば、IT部門といえど企業の成長に貢献しなければならないはずです。単なるシステムのお守りだけしかやらない(やれない)のであればそれは正社員ではなく、コスト・リスクの少ないアウトソース化されていくのが今後の主流かと。
ごく普通の社内IT部門なら、好むと好まざるとに関わらず、企業戦略を立てる能力を求められるのは仕方ないことかと思います。どうしょうもなく嫌なのであれば転職が正解でしょう。
最近は人事も人財育成やら、経理も財務戦略といった側面で会社の成長への貢献を求められていますよ?万一、たんなる給与計算や決算処理だけの部門と思っていらっしゃるのだとしたら、貴殿の認識不足です。
間接部門も企業の成長に貢献しているでしょってことでしょ。もし本当にIT部門が企業の成長に貢献していないならさっさと潰したほうが良いよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
実際、珍しくもありませんよね (スコア:5, すばらしい洞察)
社内情報システム部に求められることは、業務と情報システムをうまく融合させることでしょう?
上から下まで技術者だと業務面が弱くなり、むしろ不都合では。本当は部員も技術者だけじゃまずいと思う(まずい例を見る)。
部の管理職までを技術者で揃えて、その上、例えば役員で突然業務面を重視する人間になっちゃうと、承認も大荒れですよね...
私も技術部門所属ですが、上が企画出身となったら嬉しいかな。
自分と大きく違うってのが大切。相談したときに全然違う視点からの意見が得られるってことですからね。
Re: (スコア:0)
その通りだと思います。
もし、会社がSI事業やってるような技術専門家集団(?)の場合、確かに企画畑の上司が就任するのはデメリットの方が多いかもしれません。
でも、そうではないユーザ企業であるのであれば、IT部門といえど企業の成長に貢献しなければならないはずです。
単なるシステムのお守りだけしかやらない(やれない)のであれば
それは正社員ではなく、コスト・リスクの少ないアウトソース化されていくのが今後の主流かと。
ごく普通の社内IT部門なら、好むと好まざるとに関わらず、企業戦略を立てる能力を求められるのは仕方ないことかと思います。
どうしょうもなく嫌なのであれば転職が正解でしょう。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:1)
最近は人事も人財育成やら、経理も財務戦略といった側面で会社の成長への貢献を求められていますよ?万一、たんなる給与計算や決算処理だけの部門と思っていらっしゃるのだとしたら、貴殿の認識不足です。
Re:実際、珍しくもありませんよね (スコア:0)
間接部門も企業の成長に貢献しているでしょってことでしょ。
もし本当にIT部門が企業の成長に貢献していないならさっさと潰したほうが良いよ。