アカウント名:
パスワード:
南鳥島沖海底のレアアースは「一切れのパン」なのだ。採掘できるかもしれないというだけで日本人は希望を持ち、中国へのカードの一枚となりうる。
「一切れのパン」 F・ムンテヤーヌ著 / 直野 敦訳http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html [geocities.co.jp]
# 教科書に掲載されていた話で覚えているのはこの物語だけかもしれない
あまり資源を強調しちゃうと、中国が領有権を主張してきそう。本当に期待ができるなら、わざわざ発表なんかせずに粛々と開発してしまえばいいのに。
国連が尖閣海域に800兆円相当の資源があると発表してから、中国が領有権を主張し始めたし。その後、せいぜい30兆円分くらいしかないって判明したけど、もはや感情的に領有権主張を引込めきれなくなった。
この時点で発表するのは、中国に対する牽制が目的なんじゃないだろうか。あるいは開発に金が必要だからスポンサーを募集中とか?#中国企業が出資しようとしたらどうするんだろうか…。
既に南鳥島についても中国が領有権を主張し始めていたはずです。
#地理的にありえないだろうとは思いますが。
さすがに「南鳥島は中国の領土だ!」は一部のネットで言ってるだけのようですが。
中国政府も言い出しかねないのは百も承知で。
> さすがに「南鳥島は中国の領土だ!」は一部のネットで言ってるだけのようですが。
ネットだとなんとでも言えますからね。
中国は日本の領土だ!
ほら、言えちゃった。
鳥取砂丘とかありますしね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
一切れのパン (スコア:0)
南鳥島沖海底のレアアースは「一切れのパン」なのだ。
採掘できるかもしれないというだけで日本人は希望を持ち、中国へのカードの一枚となりうる。
「一切れのパン」 F・ムンテヤーヌ著 / 直野 敦訳
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html [geocities.co.jp]
# 教科書に掲載されていた話で覚えているのはこの物語だけかもしれない
Re: (スコア:0)
あまり資源を強調しちゃうと、中国が領有権を主張してきそう。
本当に期待ができるなら、わざわざ発表なんかせずに粛々と開発してしまえばいいのに。
国連が尖閣海域に800兆円相当の資源があると発表してから、中国が領有権を主張し始めたし。
その後、せいぜい30兆円分くらいしかないって判明したけど、もはや感情的に領有権主張を引込めきれなくなった。
この時点で発表するのは、中国に対する牽制が目的なんじゃないだろうか。
あるいは開発に金が必要だからスポンサーを募集中とか?
#中国企業が出資しようとしたらどうするんだろうか…。
Re: (スコア:0)
既に南鳥島についても中国が領有権を主張し始めていたはずです。
#地理的にありえないだろうとは思いますが。
Re: (スコア:0)
さすがに「南鳥島は中国の領土だ!」は一部のネットで言ってるだけのようですが。
中国政府も言い出しかねないのは百も承知で。
Re: (スコア:0)
> さすがに「南鳥島は中国の領土だ!」は一部のネットで言ってるだけのようですが。
ネットだとなんとでも言えますからね。
中国は日本の領土だ!
ほら、言えちゃった。
Re:一切れのパン (スコア:0)
鳥取砂丘とかありますしね