アカウント名:
パスワード:
「節税は当然の事であり、しない方が頭おかしい」「節税を制限するような税制改定は行うべきではない」と言う人達が沸く事が近年増えている気がするが、今回は果たして…
「沸く」って明らかにマイナス評価の意思が見えるけど、節税は当然でしょ。それはルール内で自分が得をするようにする工夫であって、税制改定とは別の話。改定されたら、それに合わせた節税をするわけで。
# 合法的な節税を否定する意味が分からん。# 控除とか支援制度も否定したいんだろうか・・・。マゾ?
「沸く」って明らかにマイナス評価の意思が見えるけど、節税は当然でしょ。
そりゃそうだ。それが法治主義ってもんだ。
でも、法治主義がすべてではないことを知っておくべきだね。
法治主義は、法律さえ守ればいいんでしょ、という恥知らずを生む、とは2500年前の孔子の言葉。
子曰く、これを導くに政を以ってし、これを斉えるに刑を以ってすれば、民免れて恥なし。
だからと言って、
これを導くに徳を以ってし、これを斉えるに礼を以ってすれば、恥有りて且つ格し
(意訳: 徳治主義なら万事OK)とも思わないけどね。
現代は、思想のどん詰まりなのかもしれない。
韓非子の「法治」主義と、「法治」国家では、「法治」という言葉は同じでも別の概念です。。東洋思想の法と、英語で言うlowは別物ですから。
日本は、少なくとも名目の上では法治国家であり、韓非子的法治主義ではありません。#実態としてどちらが志向されているかは別ですけれど。
law
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
この手のストーリーは (スコア:0)
「節税は当然の事であり、しない方が頭おかしい」
「節税を制限するような税制改定は行うべきではない」
と言う人達が沸く事が近年増えている気がするが、今回は果たして…
Re: (スコア:0)
「沸く」って明らかにマイナス評価の意思が見えるけど、節税は当然でしょ。
それはルール内で自分が得をするようにする工夫であって、税制改定とは別の話。
改定されたら、それに合わせた節税をするわけで。
# 合法的な節税を否定する意味が分からん。
# 控除とか支援制度も否定したいんだろうか・・・。マゾ?
Re: (スコア:1)
「沸く」って明らかにマイナス評価の意思が見えるけど、節税は当然でしょ。
そりゃそうだ。それが法治主義ってもんだ。
でも、法治主義がすべてではないことを知っておくべきだね。
法治主義は、法律さえ守ればいいんでしょ、という恥知らずを生む、とは2500年前の孔子の言葉。
だからと言って、
(意訳: 徳治主義なら万事OK)とも思わないけどね。
現代は、思想のどん詰まりなのかもしれない。
Re: (スコア:0)
韓非子の「法治」主義と、「法治」国家では、「法治」という言葉は同じでも別の概念です。。
東洋思想の法と、英語で言うlowは別物ですから。
日本は、少なくとも名目の上では法治国家であり、韓非子的法治主義ではありません。
#実態としてどちらが志向されているかは別ですけれど。
Re:この手のストーリーは (スコア:0)
law