アカウント名:
パスワード:
ツイートってつぶやきでしょ?別にに何つぶやいても良いよ。そもそも、地方自治体とかNHKとかが、公式にツイートする理由が分からない。百害あって一利無しって言葉にぴったりな例だと思う。
飽きずに、面倒がらずに、粛々とtwitterをチェックし続けられる真面目な人だけが、今後発せられるかもしれない、緊急かつ貴重な情報を得られる訳だ。
そんなのより、各地方自治体の公式ニュースが一つの画面で網羅出来るシステムの方が有り難い。
>そんなのより、各地方自治体の公式ニュースが一つの画面で網羅出来るシステムの方が有り難い。
そんなのより、多少時差があってもいいから、民間人にもEm-netやJ-ALERTを見せてくれよ。なぜ情報を独占しようとするんだ。直接伝えた方が早いだろ?
J-ALERTの情報をメール配信するシステム [nikkeibp.co.jp]はもうあるそうなので、これにtweat機能を付加するとか。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
しょうじきどうでもいー (スコア:0)
ツイートってつぶやきでしょ?
別にに何つぶやいても良いよ。
そもそも、地方自治体とかNHKとかが、公式にツイートする理由が分からない。
百害あって一利無しって言葉にぴったりな例だと思う。
飽きずに、面倒がらずに、粛々とtwitterをチェックし続けられる真面目な人だけが、今後発せられるかもしれない、緊急かつ貴重な情報を得られる訳だ。
そんなのより、各地方自治体の公式ニュースが一つの画面で網羅出来るシステムの方が有り難い。
Re: (スコア:0)
>そんなのより、各地方自治体の公式ニュースが一つの画面で網羅出来るシステムの方が有り難い。
そんなのより、多少時差があってもいいから、民間人にもEm-netやJ-ALERTを見せてくれよ。
なぜ情報を独占しようとするんだ。直接伝えた方が早いだろ?
Re:しょうじきどうでもいー (スコア:1)
J-ALERTの情報をメール配信するシステム [nikkeibp.co.jp]はもうあるそうなので、これにtweat機能を付加するとか。。。