アカウント名:
パスワード:
産業をつぶす。
タイプライター然りミシン然りプリンタ然り
ちなみに、コダックはCCD部門がすでに売却済みで、買ってもあまり意味がないドキュメント・イメージング事業だけ買収したって、キャッシュフローを支配できるはずがない。
具体例を。
タイプライターは海外ではまだ売ってるし(まさかPC化がブラザーのせい?)、今着ている服もミシン縫製だし(工業用ミシンはミシンじゃない?ちなみにブラザーは工業用も家庭用もシェア1位か2位の筈)、ペーパーレスと言われて30年経つけどいまだにオフィスでも家庭でも紙が氾濫してるけど。
タイプライタ、国内でも売ってるよ!http://www.brother.co.jp/product/typewriter/info/wordshotv/index.htm [brother.co.jp]
/.jに出入りするような人なら、ブラザーのミシンって好きそうだけどな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ブラザーは (スコア:-1)
産業をつぶす。
タイプライター然り
ミシン然り
プリンタ然り
ちなみに、コダックはCCD部門がすでに売却済みで、買ってもあまり意味がない
ドキュメント・イメージング事業だけ買収したって、キャッシュフローを支配できる
はずがない。
Re:ブラザーは (スコア:0)
産業をつぶす。
タイプライター然り
ミシン然り
プリンタ然り
具体例を。
タイプライターは海外ではまだ売ってるし(まさかPC化がブラザーのせい?)、今着ている服もミシン縫製だし(工業用ミシンはミシンじゃない?ちなみにブラザーは工業用も家庭用もシェア1位か2位の筈)、ペーパーレスと言われて30年経つけどいまだにオフィスでも家庭でも紙が氾濫してるけど。
Re:ブラザーは (スコア:1)
タイプライタ、国内でも売ってるよ!
http://www.brother.co.jp/product/typewriter/info/wordshotv/index.htm [brother.co.jp]
/.jに出入りするような人なら、ブラザーのミシンって好きそうだけどな。