アカウント名:
パスワード:
>やはり、Hadoopの運用はなかなか骨が折れます。>稼働が一年近くになってくると、さすがにいろいろイカレてくるのですが、どうにも国内の某ベンダーさんは対応できませんでした。
対応できないが既に謎かな。ベンダーさんにどこまで期待しているのかわからんが、それはAWSにしたら解決するのか?自分たちで対処することになるだけじゃないのか?
>一部の例外を除き、全然お勧めしません。どうしてもやるなら、最低でも、いろいろと人的なコストが青天井になることは覚悟すべきです。
Hadoopについてはその通りだと思うが、タダの自慢かなと。そこでオンプレはダメだ。に繋がるところは謎。
>
Hadoopは並列処理の基盤であって、バッチ処理に必ずしも向いているわけではない。また、バッチ処理といっても単純なものから複雑なジョブネットの場合もあって、ジョブネットそのものにHadoopは全く不向きだよ。おそらく単純なバッチ処理しか知らないからHadoopはバッチに向いているといっているんだろうが、今回の案件はAsakusa frameworkがあってのHadoopだよ。JP1やSystemwalkerで稼働する規模のバッチ処理を簡単にHadoopで実現できるなら、その手法を教えてほしいぐらいだ。
素のHadoopは複雑なバッチ処理に向かないから、AsakusaというHadoopの上位に位置するフレームワークを構築しているわけで。この2つを同一視するほうがおかしいし、会話の中で区別がつかないのはまずいぜ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
元記事ってただの自慢話じゃ (スコア:0)
>やはり、Hadoopの運用はなかなか骨が折れます。
>稼働が一年近くになってくると、さすがにいろいろイカレてくるのですが、どうにも国内の某ベンダーさんは対応できませんでした。
対応できないが既に謎かな。
ベンダーさんにどこまで期待しているのかわからんが、
それはAWSにしたら解決するのか?
自分たちで対処することになるだけじゃないのか?
>一部の例外を除き、全然お勧めしません。どうしてもやるなら、最低でも、いろいろと人的なコストが青天井になることは覚悟すべきです。
Hadoopについてはその通りだと思うが、タダの自慢かなと。
そこでオンプレはダメだ。に繋がるところは謎。
>
Re: (スコア:0)
印象操作がうまい記事だなぁ、と。
スーパーマーケットの名前を上げて基幹システムとかミッションクリティカルとか表現すると、あたかも店舗POSまで含めた高い即時性が求められるシステムかのような印象だけど、記事を見ると『本部基幹システムは、「売上・売掛金管理システム」「仕入・買掛管理システム」「テナント管理システム」「管理会計システム」の4つのサブシステムから構成される。』って書かれてて、日次・月次バッチでも事足りるんじゃないの?的な裏方処理がメインなのよね。
#だからって、大したことないとか言う気はありませんが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Hadoopの特性や実装の話をしているのではありませんよ。
Re: (スコア:1)
Hadoopは並列処理の基盤であって、バッチ処理に必ずしも向いているわけではない。
また、バッチ処理といっても単純なものから複雑なジョブネットの場合もあって、ジョブネットそのものにHadoopは全く不向きだよ。
おそらく単純なバッチ処理しか知らないからHadoopはバッチに向いているといっているんだろうが、今回の案件はAsakusa frameworkがあってのHadoopだよ。
JP1やSystemwalkerで稼働する規模のバッチ処理を簡単にHadoopで実現できるなら、その手法を教えてほしいぐらいだ。
Re: (スコア:0)
それは違うよ、って言いたいの?
Re:元記事ってただの自慢話じゃ (スコア:0)
素のHadoopは複雑なバッチ処理に向かないから、AsakusaというHadoopの上位に位置するフレームワークを構築しているわけで。
この2つを同一視するほうがおかしいし、会話の中で区別がつかないのはまずいぜ。