アカウント名:
パスワード:
現在の製造業が要求する製品レベルは人間が製造に関われるレベルを超えつつあると思う。(ごく一部の超人的な職人は除く)そして限界を迎えつつある人間と違って、機械の進歩は今後も止まることはない。
極めて精緻な製品を短期間で膨大に製造する。とか、顧客ごとに異なる膨大なパーツを組み合わせて多品種な製品を間違うことなく製造、梱包、出荷する。とか、今後人間が入る余地がほとんどない生産ラインはどんどん増えてくると思う。
単純作業は機械に任せてより高度な知的生産業やサービス業で人間が働くって構図も、機械の進歩でいつか崩壊する危険性は大いにある。
いつの日
パトレイバー漫画版で後藤隊長の言ってた台詞が思い出されるね
後藤「子供の夢ってさあ、泉なんか見てるとわかるけど、基本的には「運転手さん」になりたいんだよな。 そういうのが、資本家の夢と だんだんかみ合わなくなってくんだ。」南雲「資本家の夢ってなあに?」 後藤「給料のいらない従業員」
資本家の夢って、自分たちの客が払う金が、何処から出てるのか忘れてるよね。その点に注目したアベノミクスが(たとえ危うくても)称賛されるわけだ。
主に支払うのが外国人になれば外国人に還元すべきとなるけどね。それでいいんならいいけど。
昔、トインビーの「歴史の研究」で読んだ話だけど。昔、イギリスの労働者が賃金アップを要求して勝ち取ったが、すぐに紅茶の値段が上がった。そこで、労働者たちは既存利益の確保のための値上げだと騒いだ。紅茶商人によると、海外での値上げの影響と説明があったので、海外の紅茶生産者に値下げを要求すると、彼らは「貴方たちが、自分たちの賃金が上げるのが、正当であると要求したように、私たちも私たちの儲けが上げるのを正当だと要求する。」という返事が帰って来た。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
人間が社会の歯車にすらなれない社会 (スコア:5, 興味深い)
現在の製造業が要求する製品レベルは人間が製造に関われるレベルを超えつつあると思う。(ごく一部の超人的な職人は除く)
そして限界を迎えつつある人間と違って、機械の進歩は今後も止まることはない。
極めて精緻な製品を短期間で膨大に製造する。とか、顧客ごとに異なる膨大なパーツを組み合わせて多品種な製品を間違うことなく製造、梱包、出荷する。とか、今後人間が入る余地がほとんどない生産ラインはどんどん増えてくると思う。
単純作業は機械に任せてより高度な知的生産業やサービス業で人間が働くって構図も、機械の進歩でいつか崩壊する危険性は大いにある。
いつの日
Re: (スコア:1)
パトレイバー漫画版で後藤隊長の言ってた台詞が思い出されるね
後藤
「子供の夢ってさあ、泉なんか見てるとわかるけど、基本的には「運転手さん」になりたいんだよな。
そういうのが、資本家の夢と だんだんかみ合わなくなってくんだ。」
南雲
「資本家の夢ってなあに?」
後藤
「給料のいらない従業員」
Re: (スコア:0)
資本家の夢って、自分たちの客が払う金が、何処から出てるのか忘れてるよね。
その点に注目したアベノミクスが(たとえ危うくても)称賛されるわけだ。
Re:人間が社会の歯車にすらなれない社会 (スコア:0)
主に支払うのが外国人になれば外国人に還元すべきとなるけどね。
それでいいんならいいけど。
Re:人間が社会の歯車にすらなれない社会 (スコア:1)
昔、トインビーの「歴史の研究」で読んだ話だけど。昔、イギリスの労働者が賃金アップを要求して勝ち取ったが、すぐに紅茶の値段が上がった。そこで、労働者たちは既存利益の確保のための値上げだと騒いだ。
紅茶商人によると、海外での値上げの影響と説明があったので、海外の紅茶生産者に値下げを要求すると、彼らは「貴方たちが、自分たちの賃金が上げるのが、正当であると要求したように、私たちも私たちの儲けが上げるのを正当だと要求する。」という返事が帰って来た。