アカウント名:
パスワード:
この詳細が分からないのでなんとも言えない。廃炉にする理由が欲しいため、ワザとしたとか・・・
ネジのゆるみが無いかのチェックが9000箇所されていませんでしたとかありそうでなんとも…点検が先送りされた事よりも「何故先送りされていたのか」のほうが知りたいですね。稼動させてない部分で点検する必要が無いと認識されたとかだったら言い掛かりみたいなものだと思いますけどね。
言い掛かりじゃないでしょう。
仮に稼働してない箇所だったとしても点検対象には含まれていたわけで、その除外を内規に従わずやっていたとした問題、と言うか論外ですよね。「なんで点検してないの?」「動いてないから不要と認識していました」「じゃあ点検から除外する手順踏んでるはずだよね」「いいえ、やっていません」
コンビニバイトじゃないんだから、これじゃ話にならんでしょう。
もんじゅではないですが、原発の管理作業で、作業に入るための検査項目が多すぎて、肝心の作業時間がほとんどなくなってしまうこともある、ということを聞いたことがあります。
どこかの原発でなにか事故が起こるごとに全国の原発で検査項目が単調増加で増えていく。検査項目の整理統合は(検査項目を減らした時の責任を取れないので)だれも手を付けず、(全体を把握できている人もいないので)項目の軽重もつけられずに、精神論で全て完遂。
「たるんでいる」と精神論で片付ける前に、だれでもできるように作業を工学的に考えないといけないのではないかと。
まぁ、ルールや手続きを整理統合しないのは、役所仕事と言えば役所仕事。
> だれでもできるように作業を工学的に考えないといけないのではないかと。
原発を動かすには、たんに技術的な困難をクリアするだけではなく、こういった制度や手続きの困難をクリアする必要もあると思う。両方揃って始めて、原発を安全に運用することができるんじゃないだろうか。それができないうちは、原発なんて動かすもんじゃないと思うね。
リファクタリングが許されないスパゲッティコードみたいなものか。
> 「たるんでいる」と精神論で片付ける前に、だれでもできるように作業を工学的に考えないといけないのではないかと。
それは、われわれ外野から言われるより前に、当事者が考えるべき問題ですよね。それができていなかったから、いま問題になっているのではないかと。
> 精神論で全て完遂。
精神論がまかり通ってしまうこの国で原子力を始めたのがそもそもの間違いだったのかも。
かけなきゃいけないコストをかけてないだけに見えるのは気のせいだろうか
なにせ、事故は起きないことになっているので、コスト-ベネフィット計算ができないという罠にハマっているような。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
点検先送りした9847個もの機器って何なんだろう? (スコア:1)
この詳細が分からないのでなんとも言えない。
廃炉にする理由が欲しいため、ワザとしたとか・・・
Re: (スコア:0)
ネジのゆるみが無いかのチェックが9000箇所されていませんでした
とかありそうでなんとも…
点検が先送りされた事よりも「何故先送りされていたのか」のほうが知りたいですね。
稼動させてない部分で点検する必要が無いと認識されたとかだったら
言い掛かりみたいなものだと思いますけどね。
Re:点検先送りした9847個もの機器って何なんだろう? (スコア:2, すばらしい洞察)
言い掛かりじゃないでしょう。
仮に稼働してない箇所だったとしても点検対象には含まれていたわけで、その除外を内規に従わずやっていたとした問題、と言うか論外ですよね。
「なんで点検してないの?」
「動いてないから不要と認識していました」
「じゃあ点検から除外する手順踏んでるはずだよね」
「いいえ、やっていません」
コンビニバイトじゃないんだから、これじゃ話にならんでしょう。
Re:点検先送りした9847個もの機器って何なんだろう? (スコア:4, 参考になる)
もんじゅではないですが、原発の管理作業で、作業に入るための検査項目が多すぎて、肝心の作業時間がほとんどなくなってしまうこともある、ということを聞いたことがあります。
どこかの原発でなにか事故が起こるごとに全国の原発で検査項目が単調増加で増えていく。検査項目の整理統合は(検査項目を減らした時の責任を取れないので)だれも手を付けず、(全体を把握できている人もいないので)項目の軽重もつけられずに、精神論で全て完遂。
「たるんでいる」と精神論で片付ける前に、だれでもできるように作業を工学的に考えないといけないのではないかと。
まぁ、ルールや手続きを整理統合しないのは、役所仕事と言えば役所仕事。
Re:点検先送りした9847個もの機器って何なんだろう? (スコア:1)
> だれでもできるように作業を工学的に考えないといけないのではないかと。
原発を動かすには、たんに技術的な困難をクリアするだけではなく、
こういった制度や手続きの困難をクリアする必要もあると思う。
両方揃って始めて、原発を安全に運用することができるんじゃないだろうか。
それができないうちは、原発なんて動かすもんじゃないと思うね。
Re: (スコア:0)
リファクタリングが許されないスパゲッティコードみたいなものか。
Re: (スコア:0)
> 「たるんでいる」と精神論で片付ける前に、だれでもできるように作業を工学的に考えないといけないのではないかと。
それは、われわれ外野から言われるより前に、当事者が考えるべき問題ですよね。
それができていなかったから、いま問題になっているのではないかと。
> 精神論で全て完遂。
精神論がまかり通ってしまうこの国で原子力を始めたのがそもそもの間違いだったのかも。
Re: (スコア:0)
かけなきゃいけないコストをかけてないだけに見えるのは気のせいだろうか
Re:点検先送りした9847個もの機器って何なんだろう? (スコア:1)
なにせ、事故は起きないことになっているので、コスト-ベネフィット計算ができないという罠にハマっているような。