アカウント名:
パスワード:
教科書代わりに使用するとして、タブレットが壊れた子供は教科書を使えなくなるんですよね。
物理的な本なら多少の破損でも読めますし、最悪、買い直すにしても数百円で、そこまでのコストはかかりませんが、タブレットの場合は数万単位での出費になると思います。果たしてそういうリスクを保護者に負わせることが正しいのでしょうか。(ちなみに教科書は初期の乱丁落丁でなければ自然に壊れることはほとんどありませんが、電子機器は普通に使ってても一定の確率で壊れますよね)
壊れた分は交換まで面倒を見ます、というなら大丈夫でしょうけど、それってどれくらい壊れる
隣の人に見せてもらってくださいという伝統のメソッドがあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
壊れた時、どうするんでしょう (スコア:5, すばらしい洞察)
教科書代わりに使用するとして、タブレットが壊れた子供は教科書を使えなくなるんですよね。
物理的な本なら多少の破損でも読めますし、最悪、買い直すにしても数百円で、そこまでのコストはかかりませんが、タブレットの場合は数万単位での出費になると思います。果たしてそういうリスクを保護者に負わせることが正しいのでしょうか。(ちなみに教科書は初期の乱丁落丁でなければ自然に壊れることはほとんどありませんが、電子機器は普通に使ってても一定の確率で壊れますよね)
壊れた分は交換まで面倒を見ます、というなら大丈夫でしょうけど、それってどれくらい壊れる
Re:壊れた時、どうするんでしょう (スコア:0)
隣の人に見せてもらってくださいという伝統のメソッドがあります。