アカウント名:
パスワード:
録画できない人が見るものと録画できる人が見るものは違うってことか
おそらくBDを最も多く買っている層が、日頃どのような番組を見ているか録画しているかというデータです。SENアカウントで紐付けされているのでどういうコンテンツをダウンロードしているかも分かっているはずです。BDを含めコンテンツ事業を行うソニーにとってはいいデータが得られてるんじゃないでしょうか。
BDってアニメがよく売れてるイメージですけど、これはつまり、
おそらくBDを最も多く買っている層が、日頃どのような番組を見ているか録画しているか
を調べたら、やっぱり日頃からアニメを見てましたというデータが得られたということですよね。予想が確認されたのでよかったという話・・・以上になるのかな?
# 購入履歴の分析によってその層向けの商品開発が捗るようにはなるんだろうけど。
アニメという括りだけでなく、どのアニメ番組が評価されているか(視聴・録画数の回を追うごとの増減、どの回で愛想を尽かされたとか)、ps-storeのゲーム、VIDEO購入記録と紐付けた分析など、コンテンツ制作・宣伝に反映出来る情報は得られていると思いますよ。
アニプレックスがそのデータを活用できているといいんですけどねえ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ドラマとか (スコア:0)
録画できない人が見るものと録画できる人が見るものは違うってことか
Re: (スコア:0)
おそらくBDを最も多く買っている層が、日頃どのような番組を見ているか録画しているかというデータです。
SENアカウントで紐付けされているのでどういうコンテンツをダウンロードしているかも分かっているはずです。
BDを含めコンテンツ事業を行うソニーにとってはいいデータが得られてるんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
BDってアニメがよく売れてるイメージですけど、これはつまり、
を調べたら、やっぱり日頃からアニメを見てましたというデータが得られたということですよね。
予想が確認されたのでよかったという話・・・以上になるのかな?
# 購入履歴の分析によってその層向けの商品開発が捗るようにはなるんだろうけど。
Re: (スコア:0)
アニメという括りだけでなく、どのアニメ番組が評価されているか(視聴・録画数の回を追うごとの増減、
どの回で愛想を尽かされたとか)、ps-storeのゲーム、VIDEO購入記録と紐付けた分析など、
コンテンツ制作・宣伝に反映出来る情報は得られていると思いますよ。
Re:ドラマとか (スコア:0)
アニプレックスがそのデータを活用できているといいんですけどねえ