アカウント名:
パスワード:
深くお詫び申し上げます。って決意表明とか予告なんだけど
ごめんなさいすみません申し訳ない
謝罪の言葉無し
(1)自分が何をしたか、(2)それについて悪いと認める、(3)今後どうするか は謝罪に必須です。
元コメ書いたものですどこにレスつけるか迷ってここに
お詫び は動作や行為の説明であって、(2)の心とか感情の成分が無いよねって言いたかったんだけど
例として
挨拶します自己紹介します告白しますプロポーズしますお断りしますお悔やみ申し上げます
こんな感じで後ろに続く言葉が無いとおかしいのよ
その辺は確かに外国の方には難しいかもしれません。実際の文例とかを元に感覚をつかんでください。
きっと「お詫びします」といっても心の底では詫びてないような人だよね。元コメ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
詫びてない (スコア:-1)
深くお詫び申し上げます。
って決意表明とか予告なんだけど
ごめんなさい
すみません
申し訳ない
謝罪の言葉無し
Re: (スコア:0)
(1)自分が何をしたか、(2)それについて悪いと認める、(3)今後どうするか は謝罪に必須です。
Re: (スコア:0)
元コメ書いたものです
どこにレスつけるか迷ってここに
お詫び は動作や行為の説明であって、(2)の心とか感情の成分が無いよねって言いたかったんだけど
例として
挨拶します
自己紹介します
告白します
プロポーズします
お断りします
お悔やみ申し上げます
こんな感じで後ろに続く言葉が無いとおかしいのよ
Re: (スコア:0)
その辺は確かに外国の方には難しいかもしれません。
実際の文例とかを元に感覚をつかんでください。
Re:詫びてない (スコア:0)
きっと「お詫びします」といっても心の底では詫びてないような人だよね。元コメ