アカウント名:
パスワード:
音楽ってのは、定額で自由に聞けるけど、契約やめたらもう聞けないっていう使い方がなじまない。ずっと聞きたい曲は別途買えばいいわけだけど、それならお試しとかあるわけだし定額聞き放題しなくていいと思える。
まあそもそも、まともに聞きたい曲が配信される定額サービスが出来てからの話だけど。Googleのが日本で始まっても、洋楽スキー以外には微塵も魅力はないだろうし。
媒体を買うのか、視聴サービスを買うのかって違いでしかないでしょ。そんなもん使い分けるなり使わないなり好きにすればいいだけ。
そもそも、個人的な感覚で言わせてもらえば音楽ってのは一期一会が基本でしょう。
>そもそも、個人的な感覚で言わせてもらえば音楽ってのは一期一会が基本でしょう。
初めてその音楽を聞いた時。ライブで聞いた時。ラジオで聞いた時。レコード/CDで聞いた時。誰それと一緒に聞いた時。どこそこで聞いた時。勉強中に聞いた時。仕事中に聞いた時。月夜の帰り道に聞いた時。千回目に聞いた時。
確かに、その時々で印象と記憶は違うな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
個人的な感覚で言わせてもらえば (スコア:0)
音楽ってのは、定額で自由に聞けるけど、契約やめたらもう聞けないっていう使い方がなじまない。
ずっと聞きたい曲は別途買えばいいわけだけど、
それならお試しとかあるわけだし定額聞き放題しなくていいと思える。
まあそもそも、まともに聞きたい曲が配信される定額サービスが出来てからの話だけど。
Googleのが日本で始まっても、洋楽スキー以外には微塵も魅力はないだろうし。
Re: (スコア:0)
媒体を買うのか、視聴サービスを買うのかって違いでしかないでしょ。
そんなもん使い分けるなり使わないなり好きにすればいいだけ。
そもそも、個人的な感覚で言わせてもらえば音楽ってのは一期一会が基本でしょう。
Re:個人的な感覚で言わせてもらえば (スコア:0)
>そもそも、個人的な感覚で言わせてもらえば音楽ってのは一期一会が基本でしょう。
初めてその音楽を聞いた時。
ライブで聞いた時。
ラジオで聞いた時。
レコード/CDで聞いた時。
誰それと一緒に聞いた時。
どこそこで聞いた時。
勉強中に聞いた時。
仕事中に聞いた時。
月夜の帰り道に聞いた時。
千回目に聞いた時。
確かに、その時々で印象と記憶は違うな。