アカウント名:
パスワード:
無変換キーは使ってる人が結構いるんだなーと
自分的には省スペースキーボードを愛用している関係で使用頻度が少ないキーはそもそも存在自体がなかったりする#HHKの配列っていいなと再認識
それよりSysRqを使っている人が多いことが意外。何に使うのかすらわからない。
106や109キーボードの SysRq = Alt + Print Screen は、「Windows」では指定の窓のみに対するPrint Screen として働きます。表示画面のハードコピーはそれなりに使用機会があります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ちょっと意外 (スコア:3)
無変換キーは使ってる人が結構いるんだなーと
自分的には省スペースキーボードを愛用している関係で
使用頻度が少ないキーはそもそも存在自体がなかったりする
#HHKの配列っていいなと再認識
Re: (スコア:0)
それよりSysRqを使っている人が多いことが意外。
何に使うのかすらわからない。
Re:ちょっと意外 (スコア:0)
106や109キーボードの SysRq = Alt + Print Screen は、
「Windows」では指定の窓のみに対するPrint Screen として働きます。
表示画面のハードコピーはそれなりに使用機会があります。