アカウント名:
パスワード:
弦に磁気ってありましたっけ鉄線とコイルによる電磁誘導と誘導電流だと思ってましたが
へ?ご自分の書いた内容では?>鉄線とコイルによる電磁誘導
ごめん、違うところ疑問に思っているのかもしれないんで、もっと詳しく書いて
タレコミ文では
>弦に磁気を与え、その振動による磁気の変化をコイルで拾う
とあるので,元ACさんは「弦は磁気を帯びているの?」と疑問に思ったのでしょう.
この問題は単純なようで結構難しいものだと思いますよ.ギターのピックアップは,ピックアップコイルが磁石に巻かれているのがポイントで,振動する弦は磁石の磁場を横切ることにより帯磁し,それによりコイルに誘導電流が起こるのだそうです.
空芯のピックアップコイルでは確かに何も起こりませんね.
振動する弦は磁石の磁場を横切ることにより帯磁し,
そもそも、これがおかしい。
固定された磁場を金属が横切った場合、金属片の自由電子がローレンツ力を受けて動くので弦に誘導電流が流れます。この電流により、磁場が生じます(アンペールの法則)。この時に生じた磁場の変化でコイルに誘導電流が流れます。
もし、弦が磁気を帯びていたのなら、ピックアップに磁石はいらないはずです。
そもそも、これもおかしい。
弦はループしていないので低周波の振動程度では弦にはコイルに誘導電流を誘起するほどの電流は流れません。実際には帯磁した弦の振動が磁石の磁界を乱すことでコイルに誘導電流が流れるのです。
原理としては地磁気の変動による潜水艦の探知が近いかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
あれ (スコア:0)
弦に磁気ってありましたっけ
鉄線とコイルによる電磁誘導と誘導電流だと思ってましたが
Re: (スコア:0)
へ?ご自分の書いた内容では?
>鉄線とコイルによる電磁誘導
ごめん、違うところ疑問に思っているのかもしれないんで、
もっと詳しく書いて
Re: (スコア:2)
タレコミ文では
>弦に磁気を与え、その振動による磁気の変化をコイルで拾う
とあるので,元ACさんは「弦は磁気を帯びているの?」と疑問に
思ったのでしょう.
この問題は単純なようで結構難しいものだと思いますよ.
ギターのピックアップは,ピックアップコイルが磁石に巻かれている
のがポイントで,振動する弦は磁石の磁場を横切ることにより
帯磁し,それによりコイルに誘導電流が起こるのだそうです.
空芯のピックアップコイルでは確かに何も起こりませんね.
Re:あれ (スコア:0)
そもそも、これがおかしい。
固定された磁場を金属が横切った場合、金属片の自由電子がローレンツ力を受けて動くので弦に誘導電流が流れます。この電流により、磁場が生じます(アンペールの法則)。この時に生じた磁場の変化でコイルに誘導電流が流れます。
もし、弦が磁気を帯びていたのなら、ピックアップに磁石はいらないはずです。
Re: (スコア:0)
固定された磁場を金属が横切った場合、金属片の自由電子がローレンツ力を受けて動くので弦に誘導電流が流れます。この電流により、磁場が生じます(アンペールの法則)。この時に生じた磁場の変化でコイルに誘導電流が流れます。
そもそも、これもおかしい。
弦はループしていないので低周波の振動程度では弦にはコイルに誘導電流を誘起するほどの電流は流れません。実際には帯磁した弦の振動が磁石の磁界を乱すことでコイルに誘導電流が流れるのです。
原理としては地磁気の変動による潜水艦の探知が近いかな?