アカウント名:
パスワード:
あのゴミコメントの山を何に使うかは想像できないけど、とにかくだれでも使えるよう公開するという姿勢は好感。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑得られるデータがこれだけだと、何に使うか想像できない。
00:02 これは期待00:05 わくわく00:05 Twitterから来ました :01:15 wwww01:16 wwwwwwwwwwww01:16 wwwwwwww01:16 wwwwwwwwww01:17 wwwwww :01:30 GJ01:30 GJでした01:31 とりあえずマイリス
↑うまく分析すれば何かに活用できるかも!
# まあ、やっぱり私には想像できないのですが。
表示位置は上中下以外に、詳しくは知らないけど、座標も指定できるっぽい。動画内の物体(顔とか)の位置に合わせてコメントで落書きしてる人がいた気がする。生放送でもAAでアニメーションさせたりしてる人いるし。
「投稿日時、コメント位置」だから表示座標じゃないかなぁ。
「投稿日時」はまさしく投稿された日時、「コメント位置」は動画のタイムスケールに対するコメントの位置ですね、おそらく。
座標指定みたいに見えるのは上あるいは下にコメントするコマンドで、縦方向はダミーを入れることによって何段目になるかで調整、横方向は基本センタリングなんで同じくダミーのスペースを入れることで調整しているんじゃなかったかな#もっとノウハウがあるかもしれないけど、これ以上はわからん
生放送のほうはよく知らない(苦笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
面白い (スコア:1)
あの
ゴミコメントの山を何に使うかは想像できないけど、とにかくだれでも使えるよう公開するという姿勢は好感。
「コメント位置」ってコメント時間ですよね? (スコア:3)
↑得られるデータがこれだけだと、何に使うか想像できない。
↑うまく分析すれば何かに活用できるかも!
# まあ、やっぱり私には想像できないのですが。
Re:「コメント位置」ってコメント時間ですよね? (スコア:1)
表示位置は上中下以外に、詳しくは知らないけど、座標も指定できるっぽい。
動画内の物体(顔とか)の位置に合わせてコメントで落書きしてる人がいた気がする。
生放送でもAAでアニメーションさせたりしてる人いるし。
「投稿日時、コメント位置」だから表示座標じゃないかなぁ。
Re: (スコア:0)
「投稿日時」はまさしく投稿された日時、「コメント位置」は動画の
タイムスケールに対するコメントの位置ですね、おそらく。
座標指定みたいに見えるのは上あるいは下にコメントするコマンドで、
縦方向はダミーを入れることによって何段目になるかで調整、
横方向は基本センタリングなんで同じくダミーのスペースを入れることで
調整しているんじゃなかったかな
#もっとノウハウがあるかもしれないけど、これ以上はわからん
生放送のほうはよく知らない(苦笑)