アカウント名:
パスワード:
関西から西の地域を、転勤であちこち移り住んでいるが、水道水が不味いと言えば福岡市と広島市を真っ先に思い出す。両市とも、何か有害な液体を流しているんじゃないかと思うほど、酷い味と臭いだった。飲めないし料理にも使えない。反対に良かったのが、福岡県宗像市。味も臭いも気にせずにゴクゴク飲めた。後は、飲めなくはないけど、できればミネラルウォーターを飲みたいっていう地域が多かった。
水道の水がどこの川のものを使っているのか違いでしょうかね。福岡市ですと那珂川か筑後川を使っていると思いますが、筑後川の水を使っている久留米市の水道水は塩素が異常に強い感じでしたね。それでいて、夏頃になるとどぶ臭い匂いが消えずに残っている状態でした。
福岡市や久留米市の友人らの話では、井戸も掘っていて、普段は井戸水を飲んでいると言う話でしたので、あの辺りの方々は水道水は洗濯や風呂ぐらいしか使っていないのではないでしょうか。もうかなり前の話なので、今は改善されているのかもしれませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
これまでの経験では (スコア:1)
関西から西の地域を、転勤であちこち移り住んでいるが、
水道水が不味いと言えば福岡市と広島市を真っ先に思い出す。
両市とも、何か有害な液体を流しているんじゃないかと思うほど、酷い味と臭いだった。
飲めないし料理にも使えない。
反対に良かったのが、福岡県宗像市。味も臭いも気にせずにゴクゴク飲めた。
後は、飲めなくはないけど、できればミネラルウォーターを飲みたいっていう
地域が多かった。
Re:これまでの経験では (スコア:0)
水道の水がどこの川のものを使っているのか違いでしょうかね。
福岡市ですと那珂川か筑後川を使っていると思いますが、筑後川の水を使っている久留米市の水道水は塩素が異常に強い感じでしたね。それでいて、夏頃になるとどぶ臭い匂いが消えずに残っている状態でした。
福岡市や久留米市の友人らの話では、井戸も掘っていて、普段は井戸水を飲んでいると言う話でしたので、あの辺りの方々は水道水は洗濯や風呂ぐらいしか使っていないのではないでしょうか。
もうかなり前の話なので、今は改善されているのかもしれませんが。