アカウント名:
パスワード:
著作権欄は会社になるんじゃないの?個人で請け負った仕事でも著作権欄をどうするかは決めるだろうし。#かの国ではどうなのかはよく知らないので解説希望
それより問題なのが「その仕事に関わったかどうか」の判断を著作権欄で行ってる点。簡単に書き換えられてしまう部分に頼って虚偽だと断罪してるわけで、まず最初にこの採用担当者が微妙だなあ…という印象。
著作権は放棄できないぜ。
とは言え、アイディアがディレクターのもので、自分の実装が見事にリファインされてたら、それを自分のものと言うのもおこがましいよな。
やっぱプログラミングでは、ソースは共有して改善していく物なんじゃないかなんていう結論になりそうだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
仕事で書いたなら (スコア:0)
著作権欄は会社になるんじゃないの?個人で請け負った仕事でも著作権欄をどうするかは決めるだろうし。
#かの国ではどうなのかはよく知らないので解説希望
それより問題なのが「その仕事に関わったかどうか」の判断を著作権欄で行ってる点。簡単に書き換えられてしまう部分に頼って虚偽だと断罪してるわけで、まず最初にこの採用担当者が微妙だなあ…という印象。
Re:仕事で書いたなら (スコア:0)
著作権は放棄できないぜ。
とは言え、アイディアがディレクターのもので、
自分の実装が見事にリファインされてたら、
それを自分のものと言うのもおこがましいよな。
やっぱプログラミングでは、
ソースは共有して改善していく物なんじゃないかなんていう結論になりそうだ。