アカウント名:
パスワード:
ここ200年の全世界の哲学者に喰わせた給料の総額がどれだけか考えたら壮大な穀潰し集団。偉そうな理屈をつけてみんなを煙に巻くばかりで「哲学者は偉い」と周りを洗脳する以外の活動はしてなさゲ
理工系の学問が「確固としていることばかり扱ってる」ってとらえ方自体が、理工系を理解してない文系発想
私はガチガチ理系の計算機工学畑の人間ですけど,元コメのような不幸な人を減らすためにもまともな文系教育をするべきではないかと思ってます.例えば「確証バイアス」って御存知ですか?血液型と性格に関係があるような気がしちゃう原因の一つで,認知心理学とかの教科書には必ず載ってます.元コメの人って,文系は理系に劣ってるはずという強い確証を持ってますよね.その確証は世界への見方を確実に歪めてて,元コメの人の脳は文系のネガティブな側面を過剰に学習する状態になっている可能性が高い.でも,認知心理学についての知識がなければ,自分がそういった状態になっていることをなかなか気付けません.
大学の教育ってのは,知識の詰め込みなんかより,論理的にものを考えたり判断したりできる能力を育成することの方が重要でしょう.そのために実践的な心理学や哲学を学ぶことは有益だとおもいます.
私もばりばりの理系で、現役で仕事してますが、たしかに、その通りです。私もそう思います。
ただ、タレコミもそうですし、#2410828 もそうなのですが、人文系の学問と社会科学系の学問をゴッチャにしている気がします。
もともと境界がなさそうな分野もありますが、多くの人が想像する文系の学問経済や政治や心理学なども普通に科学です。
自然科学でないだけで。ですので、論理的であるのは当然でして、扱っている対象が違うだけで、自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもないです。自然学系の分野の中での分野の違いの方と同じ程度の違い(これも非常に違います)。
どっちが上も下もない。学問は学問ですよ。人類の英知でしょうが。
その意味では #2410828 は文系ヘイトが強すぎて、研究や学問に対する経験不足を強く感じます。
論理的であるのは当然でして、扱っている対象が違うだけで、自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもないです。
文系の学問の中にも、そう言う分野・研究スタイルもあるよ、ってだけじゃないですか?文系の学問がすべて「自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもない」とは言えないでしょう。文系の学問が大半が「自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもない」と言えるかどうかも微妙じゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
文系のプロパガンダ (スコア:-1, フレームのもと)
ここ200年の全世界の哲学者に喰わせた給料の総額がどれだけか考えたら壮大な穀潰し集団。偉そうな理屈をつけてみんなを煙に巻くばかりで「哲学者は偉い」と周りを洗脳する以外の活動はしてなさゲ
理工系の学問が「確固としていることばかり扱ってる」ってとらえ方自体が、理工系を理解してない文系発想
Re: (スコア:1)
私はガチガチ理系の計算機工学畑の人間ですけど,元コメのような不幸な人を減らすためにもまともな文系教育をするべきではないかと思ってます.
例えば「確証バイアス」って御存知ですか?
血液型と性格に関係があるような気がしちゃう原因の一つで,認知心理学とかの教科書には必ず載ってます.
元コメの人って,文系は理系に劣ってるはずという強い確証を持ってますよね.
その確証は世界への見方を確実に歪めてて,元コメの人の脳は文系のネガティブな側面を過剰に学習する状態になっている可能性が高い.
でも,認知心理学についての知識がなければ,自分がそういった状態になっていることをなかなか気付けません.
大学の教育ってのは,知識の詰め込みなんかより,論理的にものを考えたり判断したりできる能力を育成することの方が重要でしょう.
そのために実践的な心理学や哲学を学ぶことは有益だとおもいます.
Re: (スコア:0)
私もばりばりの理系で、現役で仕事してますが、
たしかに、その通りです。私もそう思います。
ただ、タレコミもそうですし、#2410828 もそうなのですが、
人文系の学問と社会科学系の学問をゴッチャにしている気がします。
もともと境界がなさそうな分野もありますが、多くの人が想像する文系の学問
経済や政治や心理学なども普通に科学です。
自然科学でないだけで。ですので、論理的であるのは当然でして、扱っている対象が違うだけで、自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもないです。自然学系の分野の中での分野の違いの方と同じ程度の違い(これも非常に違います)。
どっちが上も下もない。
学問は学問ですよ。
人類の英知でしょうが。
その意味では #2410828 は文系ヘイトが強すぎて、研究や学問に対する経験不足を強く感じます。
Re:文系のプロパガンダ (スコア:1)
論理的であるのは当然でして、扱っている対象が違うだけで、自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもないです。
文系の学問の中にも、そう言う分野・研究スタイルもあるよ、ってだけじゃないですか?
文系の学問がすべて「自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもない」とは言えないでしょう。
文系の学問が大半が「自然科学系の分野とそれほど大きく異なるわけでもない」と言えるかどうかも微妙じゃないかな。