アカウント名:
パスワード:
議論の活性化のためにあえて極論を採用する場合がけっこうあるのよね。そういう、ある意味「ダシ」に使われただけの人が自称良識派のネット民に公開処刑されるのはなんとも気の毒。署名記事の筆者への脅迫・中傷もそうだけど、実名主義をおもちゃにして楽しんでいるネット民にはほとほと呆れるよ。
実名を載せる朝日こそが呆れるよね。イニシャルだけとかでいいわけだし。実名じゃないと嘘っぱち投書に見える?なんてのは名前なんていくらでも捏造できるんだし実名(っぽい名前)だろうがP・Nだろうが同じだし。犯罪の報道とかでも実名をすぐ載せるマスゴミや新聞にはほとほと呆れるね。犯罪とかも裁判で有罪が確定して初めて公開しろよと。通り魔殺人で現行犯とかならともかく、逮捕の時点じゃまだ有罪か冤罪かすらわからないってのに即実名報道。更には事故とかでも被害者を写真付きで実名報道して犯罪者を匿名報道するというカスっぷり。例えば暴走自動車が園児に突っ込んだのとか。あんなのこそ現行犯で言い逃れもクソもないのだから犯人を顔晒しの実名報道して、被害者は匿名にしておけばいい。
社会について何も知らない君に教えてあげるけど、自分の身元(一意性)を明かして主張するというのは、民主主義の基本であり原点であり原則であり理想なんだよ。古代ギリシャ以来。
誰が何を主張しようと、議論や投票以外の方法で相手や主義主張に対応しないというのが、それを支えている。
現実には全員が同時にそれをできないから、過半数や三分の二による社会の決定制度があり、代議員という制度がある。
欧米だとそれが徹底してるし(もちろん卑怯な方法で攻撃する例もいくらだってあるが、それに対する社会の反感は日本の比ではない)、Facebookが実名なのもそこに土壌
>自分の身元(一意性)を明かして主張するというのは、つまり身元が辿れる一意性のある IDである必要はあるが、住所、氏名、年齢、職業、性別、国籍などを公開する必要は無いってことですよね。
このテの「氏名」は自称でしかなく、極論すると一意なIDと変わらないと思います。新聞社が戸籍上の氏名との一致を求めているわけでもないでしょうし。キーとして使われるというのは戸籍上の氏名、ペンネームやハンドル、そして「マイナンバー」とであまり差はないように思えます。住所その他の個人に直結する情報とリンクさせずに使っていたとしても、各所での行動をまとめられると特定される虞はありそうですし、逆に特定を避ける為にIDを変える、というのは一意性を失わせるでしょう (個人の善意は根拠には使えない)。
ところで「住所、氏名、年齢、職業、性別、国籍」のすべてではなくとも、一部はIDの一意性の証明に必要な気がします。一意である保証が必要な場面は少ないでしょうけど、一意であると思わせるに足る根拠として絞込みできる程度の情報が結果として必要になるかな、と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
投書欄って (スコア:5, 興味深い)
議論の活性化のためにあえて極論を採用する場合がけっこうあるのよね。
そういう、ある意味「ダシ」に使われただけの人が自称良識派のネット民に公開処刑されるのはなんとも気の毒。
署名記事の筆者への脅迫・中傷もそうだけど、実名主義をおもちゃにして楽しんでいるネット民にはほとほと呆れるよ。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
実名を載せる朝日こそが呆れるよね。
イニシャルだけとかでいいわけだし。
実名じゃないと嘘っぱち投書に見える?なんてのは名前なんていくらでも捏造できるんだし実名(っぽい名前)だろうがP・Nだろうが同じだし。
犯罪の報道とかでも実名をすぐ載せるマスゴミや新聞にはほとほと呆れるね。
犯罪とかも裁判で有罪が確定して初めて公開しろよと。
通り魔殺人で現行犯とかならともかく、逮捕の時点じゃまだ有罪か冤罪かすらわからないってのに即実名報道。
更には事故とかでも被害者を写真付きで実名報道して犯罪者を匿名報道するというカスっぷり。
例えば暴走自動車が園児に突っ込んだのとか。
あんなのこそ現行犯で言い逃れもクソもないのだから犯人を顔晒しの実名報道して、被害者は匿名にしておけばいい。
Re: (スコア:2, 興味深い)
社会について何も知らない君に教えてあげるけど、自分の身元(一意性)を明かして主張するというのは、民主主義の基本であり原点であり原則であり理想なんだよ。古代ギリシャ以来。
誰が何を主張しようと、議論や投票以外の方法で相手や主義主張に対応しないというのが、それを支えている。
現実には全員が同時にそれをできないから、過半数や三分の二による社会の決定制度があり、代議員という制度がある。
欧米だとそれが徹底してるし(もちろん卑怯な方法で攻撃する例もいくらだってあるが、それに対する社会の反感は日本の比ではない)、Facebookが実名なのもそこに土壌
Re: (スコア:1)
>自分の身元(一意性)を明かして主張するというのは、
つまり身元が辿れる一意性のある IDである必要はあるが、
住所、氏名、年齢、職業、性別、国籍などを公開する必要は無いってことですよね。
Re:投書欄って (スコア:1)
このテの「氏名」は自称でしかなく、極論すると一意なIDと変わらないと思います。新聞社が戸籍上の氏名との一致を求めているわけでもないでしょうし。キーとして使われるというのは戸籍上の氏名、ペンネームやハンドル、そして「マイナンバー」とであまり差はないように思えます。住所その他の個人に直結する情報とリンクさせずに使っていたとしても、各所での行動をまとめられると特定される虞はありそうですし、逆に特定を避ける為にIDを変える、というのは一意性を失わせるでしょう (個人の善意は根拠には使えない)。
ところで「住所、氏名、年齢、職業、性別、国籍」のすべてではなくとも、一部はIDの一意性の証明に必要な気がします。一意である保証が必要な場面は少ないでしょうけど、一意であると思わせるに足る根拠として絞込みできる程度の情報が結果として必要になるかな、と。