アカウント名:
パスワード:
マニアや専門家以外には、なかなか理解されないね。
というか、ガラクタや自然物などを集めて人型なりロボットを作ってみせる人って、大勢いるじゃない。
それらと、この人の作品が、一線を画してゲージツな部分が、私にはさっぱり見えない。
シロートだからってことでいいです。玄人で勝手に評価してください。
いや、
ガラクタや自然物などを集めて人型なりロボットを作ってみせる人って、大勢いるじゃない。
これが既に芸術では。後は芸術作品のラベルを貼って世に出しているかどうかの違いぐらいしか無いかと。
これは、現代美術としては解りやすい方だよ。一見してセンスが良いし、一貫した個性も有るし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
現代美術っていうのは (スコア:0)
マニアや専門家以外には、なかなか理解されないね。
Re:現代美術っていうのは (スコア:0)
というか、
ガラクタや自然物などを集めて人型なりロボットを作ってみせる人って、大勢いるじゃない。
それらと、この人の作品が、
一線を画してゲージツな部分が、私にはさっぱり見えない。
シロートだからってことでいいです。
玄人で勝手に評価してください。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、
ガラクタや自然物などを集めて人型なりロボットを作ってみせる人って、大勢いるじゃない。
これが既に芸術では。後は芸術作品のラベルを貼って世に出しているかどうかの違いぐらいしか無いかと。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
これは、現代美術としては解りやすい方だよ。一見してセンスが良いし、一貫した個性も有るし。