アカウント名:
パスワード:
アメリカの大手カード会社であるMastercard社とVisa社において、VPNサービスを提供する企業に対して決済処理停止の動きがあるようだ。
スウェーデンの決済代行企業Payson社にMastercard社とVisa社から「政策の変更」という理由で決済停止の連絡が送られ、決済停止を解除する条件として、VPNサービスを提供する企業に対する支払の停止が示されていたとのこと。Payson社の顧客にはスウェーデンのBitTorrent検索サイト「The Pirate Bay」が運営するVPNサイト「iPredator」があり、この取引が問題となってい可る能性があるという(TorrentFreak、WikiLeaks、本家/.)。
えーっと torrentが流行る→物が買われなくなる→クレジットカードが使われなくなる VPNサービス会社がtorrentサイトを運営しているから、VPNの方か潰してしまえ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
こんなん? (スコア:2, 参考になる)
アメリカの大手カード会社であるMastercard社とVisa社において、VPNサービスを提供する企業に対して決済処理停止の動きがあるようだ。
スウェーデンの決済代行企業Payson社にMastercard社とVisa社から「政策の変更」という理由で決済停止の連絡が送られ、
決済停止を解除する条件として、VPNサービスを提供する企業に対する支払の停止が示されていたとのこと。
Payson社の顧客にはスウェーデンのBitTorrent検索サイト「The Pirate Bay」が運営するVPNサイト「iPredator」があり、この取引が問題となってい可る能性があるという(TorrentFreak、WikiLeaks、本家/.)。
Re:こんなん? (スコア:0)
えーっと
torrentが流行る→物が買われなくなる→クレジットカードが使われなくなる
VPNサービス会社がtorrentサイトを運営しているから、VPNの方か潰してしまえ?