アカウント名:
パスワード:
諜報機関の盗聴ではなく自ら公開とは・・・
日本の政府機関の情報公開も進んでるわけでもないのに情報を守る体制も整わない
どうなってるのよ、責任者でてこい、あれ?
日本のITセキュリティを統括してる責任者?誰なんだ?
今は居ないでしょ明らかに。 助けてひろみちゅ先生!
今は居ないでしょ明らかに。
「今も居ない」んではないでしょうか。ひろみちゅ先生は技術的な観点から提言してるだけで、責任があるわけでも責任を負おうとしているわけでもありませんし。
ひろみちゅ先生は、現在内閣官房情報セキュリティセンターでお仕事されているようです。
このタイミングだったので、むしろjbeef先生の初仕事かと思ってしまいました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
NSA・・・え? (スコア:2, おもしろおかしい)
諜報機関の盗聴ではなく自ら公開とは・・・
日本の政府機関の情報公開も進んでるわけでもないのに
情報を守る体制も整わない
どうなってるのよ、責任者でてこい、あれ?
日本のITセキュリティを統括してる責任者?誰なんだ?
Re: (スコア:0)
今は居ないでしょ明らかに。
助けてひろみちゅ先生!
Re: (スコア:0)
今は居ないでしょ明らかに。
「今も居ない」んではないでしょうか。ひろみちゅ先生は技術的な観点から提言してるだけで、責任があるわけでも責任を負おうとしているわけでもありませんし。
Re:NSA・・・え? (スコア:0, 参考になる)
ひろみちゅ先生は、現在内閣官房情報セキュリティセンターでお仕事されているようです。
Re: (スコア:0)
このタイミングだったので、むしろjbeef先生の初仕事かと思ってしまいました。