アカウント名:
パスワード:
残響のある室内空間の音場を限られたポイント(シンプルなペア・マイク録音なら2点)でサンプリングして別の空間で再現するなら、再生側の室内にも適切な残響特性が必要このことをちゃんと分かって作られていたのが、Boseのスピーカ・ユニットいっぱいやディフューザ付きの特異な製品時は流れて物心ついたころからイヤホンで音楽を聴いていて、頭内定位もまったく気にならない世代が増えてきたそれどころか連中は豊かな残響のある空間で生の音楽を楽しんだ経験すらなく、残響のあるホールで録音した過去の名録音・名盤を残響過多で気持ちが悪いと言い出す始末Boseの時代は終わったんだよ......... 今はとりあえず耳元でガチャガチャ音が鳴っていればそれでいいのさ
Boseのイヤホンは擁護のしようもない糞だけどな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Boseの時代は終わった (スコア:0)
残響のある室内空間の音場を限られたポイント(シンプルなペア・マイク録音なら2点)でサンプリングして別の空間で再現するなら、再生側の室内にも適切な残響特性が必要
このことをちゃんと分かって作られていたのが、Boseのスピーカ・ユニットいっぱいやディフューザ付きの特異な製品
時は流れて物心ついたころからイヤホンで音楽を聴いていて、頭内定位もまったく気にならない世代が増えてきた
それどころか連中は豊かな残響のある空間で生の音楽を楽しんだ経験すらなく、残響のあるホールで録音した過去の名録音・名盤を残響過多で気持ちが悪いと言い出す始末
Boseの時代は終わったんだよ......... 今はとりあえず耳元でガチャガチャ音が鳴っていればそれでいいのさ
Re:Boseの時代は終わった (スコア:0)
Boseのイヤホンは擁護のしようもない糞だけどな