アカウント名:
パスワード:
液体窒素を通したパイプに巻き線をして電線を形成する
これ、結構、電力的なコストも必要だと思うのですが、通常の送電線で発生するエネルギーのロスに比べて少ないものなんでしょうか?距離が長くなると送り込む圧力も必要ですし、たえず温度差に晒される部品になるので劣化も早いのでは、と思うのですが。
当然その辺りの経済性を含めての実験でしょう。でももっとしょーもない話も有りまして、「超電導ケーブルを使えれば変電所が都会に不要になるかも。するとその固定資産税分が…」などとビミョーなレベルで乗り気な電鉄も。
結局、人はエコロジーではなくエコノミーで動くというか…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
設備のコスト (スコア:1)
これ、結構、電力的なコストも必要だと思うのですが、通常の送電線で発生するエネルギーのロスに比べて少ないものなんでしょうか?
距離が長くなると送り込む圧力も必要ですし、たえず温度差に晒される部品になるので劣化も早いのでは、と思うのですが。
Re:設備のコスト (スコア:0)
当然その辺りの経済性を含めての実験でしょう。
でももっとしょーもない話も有りまして、
「超電導ケーブルを使えれば変電所が都会に不要になるかも。するとその固定資産税分が…」
などとビミョーなレベルで乗り気な電鉄も。
結局、人はエコロジーではなくエコノミーで動くというか…。