アカウント名:
パスワード:
プログラマーから言わせてもらうと、人工知能の様なものが発達すれば「識者」の皆さんの仕事が無くなると思います。「識者」の皆さんは理解出来ないかもしれませんが、人工知能の様なコンピュータのプログラムは、お金を払えば自然に出来るのではなく、プログラマーが一生懸命つくるものです。コンピュータがある限り、プログラマーが居なくなることは無いでしょう。
いやいや、ごく一部のプログラマ(まぁ外国人だな)が作成したプログラムを利用する率が年々上がっていることを考慮してだろう。
ただ、年々プログラミング自体は容易になっているため実際は趣味や副業でのプログラマーは増えるでしょうね。つか、趣味グラマーの作品で十分な世界になると本業が死滅するともいえる。
一方「識者」と呼ばれる人たちはほぼ演技をしているだけですからAIになろうがなにが開発されようが死滅しませんよ。
なるほど、演技ですか(笑)確かにそうですね。科学が発達しても、おみくじや占い師が残っているようなものか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
プログラマーから言わせてもらうと (スコア:0)
プログラマーから言わせてもらうと、人工知能の様なものが発達すれば「識者」の皆さんの仕事が無くなると思います。
「識者」の皆さんは理解出来ないかもしれませんが、人工知能の様なコンピュータのプログラムは、お金を払えば自然に出来るのではなく、プログラマーが一生懸命つくるものです。
コンピュータがある限り、プログラマーが居なくなることは無いでしょう。
Re: (スコア:0)
いやいや、ごく一部のプログラマ(まぁ外国人だな)が作成したプログラムを利用する率が年々上がっていることを考慮してだろう。
ただ、年々プログラミング自体は容易になっているため実際は趣味や副業でのプログラマーは増えるでしょうね。つか、趣味グラマーの作品で十分な世界になると本業が死滅するともいえる。
一方「識者」と呼ばれる人たちはほぼ演技をしているだけですからAIになろうがなにが開発されようが死滅しませんよ。
Re:プログラマーから言わせてもらうと (スコア:0)
なるほど、演技ですか(笑)
確かにそうですね。
科学が発達しても、おみくじや占い師が残っているようなものか。