アカウント名:
パスワード:
あれこれ機能つけるのはエクステンションでやってくれんかいな。ていうか、本体はブラッシュアップに専念してくれるのが一番ありがたい。カネ出す連中がグダグダ言うならエクステンションとして実装して標準でONになってるとか(Off可能で)。
#Mozillaには地に足のついた活動を期待してます。#あっちこっちの真似とかスポンサーの意向とかに振り回されて#Operaみたいなことになりゃしないかと心配。
近年、私たちユーザーはウエブブラウザを利用しているのに、それに金を出していないという妙な状況があります。なんにも考えず、適切な対価を払わずにブラウザを利用していたら、スポンサーではない利用者の意向が反映されず、真のスポンサーの意向で思いもよらない方向に開発が進んでいて「どうしてこうなった」という状況になることを危惧しています。
最近のモジラがどこに向かおうとしているかについて、日本語で参考になる文書ってあるのでしょうか。私が知っているところでは英文で、「NSAが私たちを監視しているけれど、私たちは以前からウエブをオープンなものにする運動をしていたぜ!監視や検閲に対抗するためにも$○寄付してね」というメールが出された [patriotaction.net]ことくらいです。
>近年、私たちユーザーはウエブブラウザを利用しているのに、それに金を出していないという妙な状況があります。
昔>対価は体で払ってもらおうか?今>対価は個人情報で払ってもらおうか?
ということか。
なぜオープンソースにすることが政府や巨大企業に対抗することに結びつくのかが今だによくわかってない逆にソースコードが見れたら簡単に監視されるんじゃねーのって、俺が小学生のときに思ったが、それから十数年余り、何処へいこうとしてるんだろう
ソフトメーカーが政府の言いなりになって、ユーザーを監視するような機能をこっそり追加するかもしれない。オープンソースであれば、そういったことは不可能である。(ソースを見れば誰にでもわかるから)OSS推進の人たちはこっちの方のメリットを訴求するんじゃない?
一方、オープンソースソフトウェアの脆弱性をついて、ユーザーの監視に利用するようなことを考えるとソースコードが見れるがゆえに脆弱性も見つけやすい面はあるだろうな。
逆にソースコードが見れたら簡単に監視されるんじゃねーのって、俺が小学生のときに思ったが、それから十数年余り、何処へいこうとしてるんだろう
小学生の君はなぜそう思ったんだい?
監視されてるかどうかを自分で見て確認出来るのと確認できないの、どっちがこっそり監視されやすいと思います?
ソースが公開されてると、改変に対するハードルが低いからね。改変されてても、使う本人は気づきやしない。
ソースが公開されているからと言って、きっと誰かが見てくれているだろうという希望だけですし、実行しているファイルと公開されているソースが対応しているかどうかもわかりやしないよ。
うーん、インターネットの思想からするとウエブブラウザの利用に対して対価が必須というわけでもないような
# もちろん現在のブラウザ開発を取り巻く状況からすると何かしらの対価はあってよいとは思いますが
お金を出したら個人情報を抜かれないなんてライセンス、あったとしてもレアものでしょ。お金を出さないから思いもよらない方向に行くことはあっても、お金を出したから避けられるというものでもないと思います。セキュリティ問題に迅速な対応をするにはある程度組織的な体制を維持する必要はあるけれども、自分が欲しくも無い機能を実装するためのリソースにお金を出さなきゃいけないの?って意見だってあると思うんですよね。
#NHKみたいに確実に「適切な対価」が期待できたらできたで、次世代ハイビジョンみたいな自分たちの夢ばかり押し付けて値下げする気ないのかよって団体になる可能性も少なからずあると思うんですが。
私が思うに、この機能の意図と考え方が正反対ですね。
そもそも、「なぜこういう機能が必要なのか」という点をよく考えなければいけません。これは言うまでもないですよね。本題というか、ポイントは、「うるさい人は使わなくてもいい」という点です。デフォルトで有効になっている場合、ほとんどの人は使います。使わない人の方が誤差の範囲なんです。だから、あなたは使わなくていいのです。でも、知らない人はみんな使います。あなたが使っていなくても、あなたの両親は知らずに使うかもしれません。わかりますよね?
忌憚なく意見を言えば、いささかやり方
ひとりごとのために誰かのコメントにぶらさがるってすごい迷惑だと思うんだが。相手が何を言ってるかくらい理解してからものを言うように。
気持ち悪いなお前
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
勘弁して (スコア:3, すばらしい洞察)
あれこれ機能つけるのはエクステンションでやってくれんかいな。
ていうか、本体はブラッシュアップに専念してくれるのが一番ありがたい。
カネ出す連中がグダグダ言うならエクステンションとして実装して標準でONになってるとか(Off可能で)。
#Mozillaには地に足のついた活動を期待してます。
#あっちこっちの真似とかスポンサーの意向とかに振り回されて
#Operaみたいなことになりゃしないかと心配。
Re:勘弁して (スコア:2)
近年、私たちユーザーはウエブブラウザを利用しているのに、それに金を出していないという妙な状況があります。
なんにも考えず、適切な対価を払わずにブラウザを利用していたら、スポンサーではない利用者の意向が反映されず、真のスポンサーの意向で思いもよらない方向に開発が進んでいて「どうしてこうなった」という状況になることを危惧しています。
最近のモジラがどこに向かおうとしているかについて、日本語で参考になる文書ってあるのでしょうか。
私が知っているところでは英文で、「NSAが私たちを監視しているけれど、私たちは以前からウエブをオープンなものにする運動をしていたぜ!監視や検閲に対抗するためにも$○寄付してね」というメールが出された [patriotaction.net]ことくらいです。
Re:勘弁して (スコア:1)
>近年、私たちユーザーはウエブブラウザを利用しているのに、それに金を出していないという妙な状況があります。
昔>対価は体で払ってもらおうか?
今>対価は個人情報で払ってもらおうか?
ということか。
Re: (スコア:0)
なぜオープンソースにすることが政府や巨大企業に対抗することに結びつくのかが今だによくわかってない
逆にソースコードが見れたら簡単に監視されるんじゃねーのって、俺が小学生のときに思ったが、それから十数年余り、何処へいこうとしてるんだろう
Re: (スコア:0)
ソフトメーカーが政府の言いなりになって、ユーザーを監視するような機能をこっそり追加するかもしれない。
オープンソースであれば、そういったことは不可能である。(ソースを見れば誰にでもわかるから)
OSS推進の人たちはこっちの方のメリットを訴求するんじゃない?
一方、オープンソースソフトウェアの脆弱性をついて、ユーザーの監視に利用するようなことを考えると
ソースコードが見れるがゆえに脆弱性も見つけやすい面はあるだろうな。
Re: (スコア:0)
逆にソースコードが見れたら簡単に監視されるんじゃねーのって、俺が小学生のときに思ったが、それから十数年余り、何処へいこうとしてるんだろう
小学生の君はなぜそう思ったんだい?
Re: (スコア:0)
監視されてるかどうかを自分で見て確認出来るのと確認できないの、どっちがこっそり監視されやすいと思います?
Re:勘弁して (スコア:1)
ソースが公開されてると、改変に対するハードルが低いからね。
改変されてても、使う本人は気づきやしない。
ソースが公開されているからと言って、きっと誰かが見てくれているだろうという希望だけですし、
実行しているファイルと公開されているソースが対応しているかどうかもわかりやしないよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
うーん、インターネットの思想からするとウエブブラウザの利用に対して対価が必須というわけでもないような
# もちろん現在のブラウザ開発を取り巻く状況からすると何かしらの対価はあってよいとは思いますが
Re: (スコア:0)
お金を出したら個人情報を抜かれないなんてライセンス、あったとしてもレアものでしょ。
お金を出さないから思いもよらない方向に行くことはあっても、お金を出したから避けられるというものでもないと思います。
セキュリティ問題に迅速な対応をするにはある程度組織的な体制を維持する必要はあるけれども、自分が欲しくも無い機能を実装するためのリソースにお金を出さなきゃいけないの?って意見だってあると思うんですよね。
#NHKみたいに確実に「適切な対価」が期待できたらできたで、次世代ハイビジョンみたいな自分たちの夢ばかり押し付けて値下げする気ないのかよって団体になる可能性も少なからずあると思うんですが。
Re: (スコア:0)
私が思うに、この機能の意図と考え方が正反対ですね。
そもそも、「なぜこういう機能が必要なのか」という点をよく考えなければいけません。これは言うまでもないですよね。本題というか、ポイントは、「うるさい人は使わなくてもいい」という点です。デフォルトで有効になっている場合、ほとんどの人は使います。使わない人の方が誤差の範囲なんです。だから、あなたは使わなくていいのです。でも、知らない人はみんな使います。あなたが使っていなくても、あなたの両親は知らずに使うかもしれません。わかりますよね?
忌憚なく意見を言えば、いささかやり方
Re:勘弁して (スコア:1)
ひとりごとのために誰かのコメントにぶらさがるってすごい迷惑だと思うんだが。
相手が何を言ってるかくらい理解してからものを言うように。
Re: (スコア:0)
気持ち悪いなお前