アカウント名:
パスワード:
買って何をするかといえば、違法コピーゲームのダウンロード。現状罰則がないとはいえ、これはれっきとした違法ですんで。
罰則がないならやりたい人は気兼ねなくやればいいんじゃん。そんな法律は無意味ですね。
でもないぞ。民事の時に効いてくる。
あーなるほど。それはそうだね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
輸入もいけませんよ! (スコア:5, 参考になる)
この手の「法に触れるブツ」を規制する法令の多くについて、製造と売り渡しが禁止で罰則規定もある一方、買い受けたり単純所持したりする行為に罰則がないケースが多いですよね。
まぁそれでマジコンを販売する者はことごとく捕まり、買った者は平然と使い続けていたりするのですが。
ただ、ここでひとつ注意点。
国内で購入しても買い手はノーペナルティですが、海外から輸入するのは法に触れるので捕まるおそれがありますよ。
輸入は「日本国内に存在しなかった物を出現させる行為」で製造に準ずる行為と考えられるため、製造を禁止している法令は輸入も同じく禁止するのがお約束なのです。
マジコンに限らず、偽物とか脱法うんたらの類は国内購入がよくても輸入はアウトの場合が多いので要確認。
そもそも (スコア:0)
買って何をするかといえば、
違法コピーゲームのダウンロード。
現状罰則がないとはいえ、これはれっきとした違法ですんで。
Re:そもそも (スコア:0)
罰則がないならやりたい人は気兼ねなくやればいいんじゃん。
そんな法律は無意味ですね。
Re:そもそも (スコア:1)
でもないぞ。
民事の時に効いてくる。
Re: (スコア:0)
あーなるほど。それはそうだね。