アカウント名:
パスワード:
HDDはすでにTB単位、SSDですら1TBになろうかという時代にいまさらこんなもの開発してもねー
HDDを映像用のアーカイブに使うほうが、まぬけのような 落として壊れたら、どうするんだよ
HDDなんて設置したらそのままだろ。落として~とか心配する方がバカ。心配するのは地震くらいだ。
交換するにしても、基本設置しておいてLANなりUSBなりで配線だけつないで使う。
# 私物でHDD 20台同時接続とかやってりゃわかる。# 接続してないHDDはその3倍だ
多分それとは用途が違うと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
いらない (スコア:0)
HDDはすでにTB単位、SSDですら1TBになろうかという時代にいまさらこんなもの開発してもねー
Re: (スコア:0)
HDDを映像用のアーカイブに使うほうが、まぬけのような 落として壊れたら、どうするんだよ
Re: (スコア:0)
HDDなんて設置したらそのままだろ。
落として~とか心配する方がバカ。
心配するのは地震くらいだ。
交換するにしても、基本設置しておいてLANなりUSBなりで配線だけつないで使う。
# 私物でHDD 20台同時接続とかやってりゃわかる。
# 接続してないHDDはその3倍だ
Re:いらない (スコア:0)
多分それとは用途が違うと思いますよ。