アカウント名:
パスワード:
ちょっとビックリ、贈賄以外は違反しても大丈夫って事か
元々当選するとほとんど関係無いって奴では有るが、今回は目立つのが居たから落ちた奴を突っ込むと騒ぎに成りかねないからな。
>元々当選するとほとんど関係無いって奴では有る
何か今回の選挙でその都市伝説が突然掲示板等に張られるようになったけど結構意外と連座制適用で議員辞職に追い込まれた例 [wikipedia.org]って過去にあるよ。
2003年が特に多かったので当時その選挙区があった県は短い期間で補欠選挙やるはめになって記憶に残っているはず。
#ん、10年前は大昔すぎるかな?
じゃあとりあえずワタミの株主や利用者への挨拶状の件を取り上げて欲しい物だ。ついでに文春のビデオの問題とかも社員の動員とかも。
金銭の授受が伴っていればねぇ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
あれ? (スコア:0)
ちょっとビックリ、贈賄以外は違反しても大丈夫って事か
Re:あれ? (スコア:0)
元々当選するとほとんど関係無いって奴では有るが、今回は目立つのが居たから落ちた奴を突っ込むと騒ぎに成りかねないからな。
Re: (スコア:0)
>元々当選するとほとんど関係無いって奴では有る
何か今回の選挙でその都市伝説が突然掲示板等に張られるようになったけど
結構意外と連座制適用で議員辞職に追い込まれた例 [wikipedia.org]って過去にあるよ。
2003年が特に多かったので当時その選挙区があった県は短い期間で補欠選挙やるはめになって記憶に残っているはず。
#ん、10年前は大昔すぎるかな?
Re: (スコア:0)
じゃあとりあえずワタミの株主や利用者への挨拶状の件を取り上げて欲しい物だ。
ついでに文春のビデオの問題とかも社員の動員とかも。
Re: (スコア:0)
金銭の授受が伴っていればねぇ…