アカウント名:
パスワード:
投票の立会いとか、開票作業って休日出勤や深夜の割り増し手当もついて地方公務員の割りのいいアルバイトらしいじゃないですか?それがなくなるような機械化はラッダイト運動おきちゃうのでは?
どこで聞いたのか知らないですが、うちは割増も休日手当もないですよ。全国どこでも国からまとめて人件費を渡されるので、普通はこういう風に定額です。http://www.town.hashikami.aomori.jp/user/asp/public_office/reiki/act/f... [aomori.jp]16時間拘束で昼ご飯の30分とトイレ休憩しかなく、暑い体育館で熱中症に怯えて働く。お金に困っている民間人のみなさんだけで運用して欲しいです。
投票所のスタッフはやったことあるけど、バイトとしちゃよかったよ。平和だし、金もよかったって記憶だけが残ってる。まあ、金に困っている民間人の感覚ですけどね。
公務員に責任はあるのだろうか。
スピード開票実践マニュアル―「コンマ1秒の改革」から始まる自治体業務改善http://www.amazon.co.jp/dp/4324091048/ [amazon.co.jp]
この本読むと、残業代欲しさにのんびりやってるようなヒドい自治体があるみたいですが。
そういう組織は普段も変わらない。なにも年に1回あるかないかの休日バイトなんて、嬉しくもなんともないでしょ。
公務員だったら、休日出勤ということで、代休とかもらっちゃったりするの?
ないしは、休日出勤手当てです。上司の判断を仰いでください。
投票の立会人は、一般公募を行っているところもある様ですから、機会があればぜひとも参加して公正な投票環境の維持に貢献してください。問題なのは、何も見ていないのか気が弱いのか、何もしない立会人なんですよね。よく夫婦が仲むつまじく一緒の投票ボックスで記入していたりするのですが、立会人がぜんぜん注意しないんですよ・・。ぜひとも、そんな不正な投票環境をあなたが正してください。(本当に監視して欲しいのは、投票用紙を持って帰る人なんですが・・)
自治会の役員をやっている時に、「立会人やってください。クーラーもありますから」と言われ、やったが、当日クーラーが故障し、投票用紙が飛ぶからと窓は締め切り。地獄でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
地方公務員のおいしい利権 (スコア:0)
投票の立会いとか、開票作業って休日出勤や深夜の割り増し手当
もついて地方公務員の割りのいいアルバイトらしいじゃないですか?
それがなくなるような機械化はラッダイト運動おきちゃうのでは?
Re:地方公務員のおいしい利権 (スコア:2, 参考になる)
どこで聞いたのか知らないですが、うちは割増も休日手当もないですよ。
全国どこでも国からまとめて人件費を渡されるので、普通はこういう風に定額です。
http://www.town.hashikami.aomori.jp/user/asp/public_office/reiki/act/f... [aomori.jp]
16時間拘束で昼ご飯の30分とトイレ休憩しかなく、暑い体育館で熱中症に怯えて働く。
お金に困っている民間人のみなさんだけで運用して欲しいです。
Re:地方公務員のおいしい利権 (スコア:1)
投票所のスタッフはやったことあるけど、バイトとしちゃよかったよ。平和だし、金もよかったって記憶だけが残ってる。
まあ、金に困っている民間人の感覚ですけどね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
公務員に責任はあるのだろうか。
Re: (スコア:0)
スピード開票実践マニュアル―「コンマ1秒の改革」から始まる自治体業務改善
http://www.amazon.co.jp/dp/4324091048/ [amazon.co.jp]
この本読むと、残業代欲しさにのんびりやってるようなヒドい自治体があるみたいですが。
Re:地方公務員のおいしい利権 (スコア:1)
そういう組織は普段も変わらない。
なにも年に1回あるかないかの休日バイトなんて、嬉しくもなんともないでしょ。
Re: (スコア:0)
公務員だったら、休日出勤ということで、代休とかもらっちゃったりするの?
Re: (スコア:0)
ないしは、休日出勤手当てです。上司の判断を仰いでください。
Re: (スコア:0)
投票の立会人は、一般公募を行っているところもある様ですから、機会があればぜひとも参加して公正な投票環境の維持に貢献してください。
問題なのは、何も見ていないのか気が弱いのか、何もしない立会人なんですよね。
よく夫婦が仲むつまじく一緒の投票ボックスで記入していたりするのですが、立会人がぜんぜん注意しないんですよ・・。
ぜひとも、そんな不正な投票環境をあなたが正してください。
(本当に監視して欲しいのは、投票用紙を持って帰る人なんですが・・)
オフトピ (スコア:0)
自治会の役員をやっている時に、「立会人やってください。クーラーもありますから」と言われ、やったが、当日クーラーが故障し、投票用紙が飛ぶからと窓は締め切り。地獄でした。