アカウント名:
パスワード:
browser.tabs.autoHideの値をtrueにしても、タブバーは消えません(先ほど実験済み)。
個人的に、tabbarを消したい人がどのくらいいるか興味があります。消したままだと、新しい窓(タブ)を開いたのと、リダイレクトしたのとで、区別がつかないですよね。
見栄えや面積を取ったかわりに、情報量として脆弱になっているので、この点を突いたフィッシングとか出てきませんかね。
これはタブを1個しか開いてない時にタブバー非表示にする機能で、2つ目を開くと自動的に表示されます。タブブラウザへの過渡期の名残でしょうね。
タブを使わない者から言わせてもらうと、見た目がすごくダサくなりましたね。
# キャッシュの位置指定もオプションから削られたままだし、何がしたいのか分からないよ。
とりあいず、これを入れてみた
Hide Tab Bar With One Tabhttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-tab-bar-with-one-tab/ [mozilla.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
browser.tabs.autoHideは無効になっている (スコア:0)
browser.tabs.autoHideの値をtrueにしても、タブバーは消えません(先ほど実験済み)。
Re: (スコア:0)
個人的に、tabbarを消したい人がどのくらいいるか興味があります。消したままだと、新しい窓(タブ)を開いたのと、リダイレクトしたのとで、区別がつかないですよね。
見栄えや面積を取ったかわりに、情報量として脆弱になっているので、この点を突いたフィッシングとか出てきませんかね。
Re: (スコア:0)
これはタブを1個しか開いてない時にタブバー非表示にする機能で、2つ目を開くと自動的に表示されます。
タブブラウザへの過渡期の名残でしょうね。
Re: (スコア:0)
タブを使わない者から言わせてもらうと、見た目がすごくダサくなりましたね。
# キャッシュの位置指定もオプションから削られたままだし、何がしたいのか分からないよ。
Re: (スコア:0)
とりあいず、これを入れてみた
Hide Tab Bar With One Tab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-tab-bar-with-one-tab/ [mozilla.org]