アカウント名:
パスワード:
PS4に比べて地力の低さが浮き彫りになるな。クラウド云々は置いといて、どこまでOS周りで挽回できるか・・・
--Windows7でSkypeの最小化が出来ずに困っている件
具体的にどこが地力が低い?まさかピーク性能だけ見てるわけじゃないよね?
具体的にはメモリとGPUの能力ではないでしょうか
・XboxONEメモリ DDR3(8GB) 68GB/s & ESRAM(32MB) 102GB/sGPU 16 ROPs 12.8 Gpixels/s 768 Shader Cores 850 MHz 1.31 TFLOPS
・PS4メモリ GDDR5(8GB) 176GB/sGPU 32 ROPs 25.6 Gpixel/s 1152 Shader Cores 800 MHz 1.84 TFLOPS
それは古い噂の数字で、XB1のESRAMのバンド幅は204GB/sが正しい
PS4とXB1ではROPの数が倍違っていて、そこに両機の方向性の違いが表れていると言えましょう
>それは古い噂の数字で、XB1のESRAMのバンド幅は204GB/sが正しい
いいえ、確かに最新の公式の数字ではありますが誤っています。
XOの採用するESRAMのバンド幅は、書き込み/読み込みともに、それぞれの理論(ピーク)値が102GB/sと発表されています。そしてXOのESRAMは書き込みと読み込みを同時に実行することが可能です。
そこでMSは102GB/sを単純に2倍して、「204GB/s(ただしピーク値)」と発表してしまいました。
ところがESRAMは、書き込みと読み込みを同時に実行した場合は、理論的にどちらか一方のみを実行した場合よりも必ず性能が劣化します(ノンペナルティではありません)。
なおESRAM(ほぼ同じ性能の別製品)のスペックシートによると、同時実行での理論値は132GB/sとあります。
スライドの204GBって数字は、有り得ないって海外でも指摘されてるな。またxboxoneは劣化してしまうのか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
XboxONEは情報公開が進むほどに (スコア:0)
PS4に比べて地力の低さが浮き彫りになるな。
クラウド云々は置いといて、どこまでOS周りで挽回できるか・・・
--
Windows7でSkypeの最小化が出来ずに困っている件
Re: (スコア:0)
具体的にどこが地力が低い?
まさかピーク性能だけ見てるわけじゃないよね?
Re: (スコア:0)
具体的にはメモリとGPUの能力ではないでしょうか
・XboxONE
メモリ
DDR3(8GB) 68GB/s & ESRAM(32MB) 102GB/s
GPU
16 ROPs
12.8 Gpixels/s
768 Shader Cores
850 MHz
1.31 TFLOPS
・PS4
メモリ
GDDR5(8GB) 176GB/s
GPU
32 ROPs
25.6 Gpixel/s
1152 Shader Cores
800 MHz
1.84 TFLOPS
Re: (スコア:0)
それは古い噂の数字で、XB1のESRAMのバンド幅は204GB/sが正しい
PS4とXB1ではROPの数が倍違っていて、そこに両機の方向性の違いが表れていると言えましょう
Re: (スコア:0)
>それは古い噂の数字で、XB1のESRAMのバンド幅は204GB/sが正しい
いいえ、確かに最新の公式の数字ではありますが誤っています。
XOの採用するESRAMのバンド幅は、書き込み/読み込みともに、それぞれの理論(ピーク)値が102GB/sと発表されています。
そしてXOのESRAMは書き込みと読み込みを同時に実行することが可能です。
そこでMSは102GB/sを単純に2倍して、「204GB/s(ただしピーク値)」と発表してしまいました。
ところがESRAMは、書き込みと読み込みを同時に実行した場合は、理論的に
どちらか一方のみを実行した場合よりも必ず性能が劣化します(ノンペナルティではありません)。
なおESRAM(ほぼ同じ性能の別製品)のスペックシートによると、同時実行での理論値は132GB/sとあります。
Re:XboxONEは情報公開が進むほどに (スコア:0)
スライドの204GBって数字は、有り得ないって海外でも指摘されてるな。
またxboxoneは劣化してしまうのか…