アカウント名:
パスワード:
電話会社から買った場合自分ではアップデートができない場合が大抵だが。 これはどうしろと?
最 新 の 機 種 に 変 更 し ろ っ て こ と
日本では、2年縛りの料金プランを推奨するキャリアばかりだからなぁ……。
発売から2年をサポート期間と定めて、その期間内ならOSのアップデートを提供する、みたいなポリシーがあれば良いけど、実際には発売の翌月にマイナーバージョンアップがあったとしても、決してアップデートが提供される事はないし。
流石にレアメタル使ってるようなものを四半期ごとに買い替えるのは、資源の無駄だと思う……。
>発売から2年をサポート期間と定めて、その期間内ならOSのアップデートを提供する、>みたいなポリシーがあれば良いけど、実際には発売の翌月にマイナーバージョンアップが>あったとしても、決してアップデートが提供される事はないし。
買って一年未満でOSアップデートのお願いメールが来たのでそのままアップデートしたら・・・ガックガクでものすんごく遅くなるわ、時々固まって落ちて再起動するわ、すんごく熱くなるわ、古いアプリの挙動がおかしくなるというか使いもしないキャリア専用のアプリがことごとくエラー吐くわでどうしようもなくなって窓口に相談に行くと。
OSのアップデートはメジャーアップデートで、セキュリティアップデートは異なるものですね。おそらく2.3→4.0へのアップデートだったんでしょうけど、マルチタスク化 (など) で要求スペックが高くなったことは知られていたと思います (例えばソニーモバイルは海外では配信したROMイメージをドコモ向けには過重であるとして出さない場合があった)。その後の4.1、4.2で軽減されているはずですが、これもメジャーアップデートに該当するので配信されるかはメーカー次第。
セキュリティアップデート、メジャーアップデートの頻度やサイクルなども、メーカーやオペレーターを選ぶ基準になってくれるといいのですが、なかなかそういう情報って得られないですよね。
キャリア独自のハード限定縛りみたいなサービス全部取っ払ってくれよ、と思っちゃう。
前にもちょっと書きましたけど、無線部分だけでもオペレーター専用のものが要求される以上、結局はオペレーターの束縛が発生します。OSの上のレイヤーで各種サービスを行えればいいのでしょうけど、例えばテザリングのように「制限する代わりに安価で提供」ということを回避されてしまいます。
端末のレンタルについては全く同意します。回線契約と端末で使えるサービスは不可分なものがほとんどですから、現状の買い切りオンリーというのにはちょっと違和感があります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
パッチできない電話もってるやつはどうしろと? (スコア:0)
電話会社から買った場合自分ではアップデートができない場合が大抵だが。 これはどうしろと?
Re: (スコア:1)
最 新 の 機 種 に 変 更 し ろ っ て こ と
Re: (スコア:0)
日本では、2年縛りの料金プランを推奨するキャリアばかりだからなぁ……。
発売から2年をサポート期間と定めて、その期間内ならOSのアップデートを提供する、
みたいなポリシーがあれば良いけど、実際には発売の翌月にマイナーバージョンアップが
あったとしても、決してアップデートが提供される事はないし。
流石にレアメタル使ってるようなものを四半期ごとに買い替えるのは、資源の無駄だと思う……。
Re: (スコア:1)
>発売から2年をサポート期間と定めて、その期間内ならOSのアップデートを提供する、
>みたいなポリシーがあれば良いけど、実際には発売の翌月にマイナーバージョンアップが
>あったとしても、決してアップデートが提供される事はないし。
買って一年未満でOSアップデートのお願いメールが来たのでそのままアップデートしたら・・・
ガックガクでものすんごく遅くなるわ、時々固まって落ちて再起動するわ、すんごく熱くなるわ、古いアプリの挙動がおかしくなるというか使いもしないキャリア専用のアプリがことごとくエラー吐くわでどうしようもなくなって窓口に相談に行くと。
Re:パッチできない電話もってるやつはどうしろと? (スコア:1)
OSのアップデートはメジャーアップデートで、セキュリティアップデートは異なるものですね。おそらく2.3→4.0へのアップデートだったんでしょうけど、マルチタスク化 (など) で要求スペックが高くなったことは知られていたと思います (例えばソニーモバイルは海外では配信したROMイメージをドコモ向けには過重であるとして出さない場合があった)。その後の4.1、4.2で軽減されているはずですが、これもメジャーアップデートに該当するので配信されるかはメーカー次第。
セキュリティアップデート、メジャーアップデートの頻度やサイクルなども、メーカーやオペレーターを選ぶ基準になってくれるといいのですが、なかなかそういう情報って得られないですよね。
前にもちょっと書きましたけど、無線部分だけでもオペレーター専用のものが要求される以上、結局はオペレーターの束縛が発生します。OSの上のレイヤーで各種サービスを行えればいいのでしょうけど、例えばテザリングのように「制限する代わりに安価で提供」ということを回避されてしまいます。
端末のレンタルについては全く同意します。回線契約と端末で使えるサービスは不可分なものがほとんどですから、現状の買い切りオンリーというのにはちょっと違和感があります。