アカウント名:
パスワード:
地域の人と話をしていると、部活動というと運動部、もしくはブラバンという風潮が極めて強い。 科学部に限らず、文化系部活って、少人数でほぞぼそとやっているようだ。 運動部にしろ、ブラバンにしろ、学校としては対外的に目立つから力を入れる、父兄は勝ち負けに拘って力を入れる、という感じで、本来の課外活動の趣旨からは随分と外れているように感じる。 私が中学生だった三十年前と比べれば落ち着いてきているようだけど、未だに「運動部に入らない→変人 or 不良」的な扱いは強いようだ。 こういう風潮って、秋田県だけなんだろうか?
で、秋田県
秋田市内の某中学校卒ですが、私が中学生をやっていた十年前の時分にはとくに「運動部に入らない→変人 or 不良」という風潮を感じたことはありませんね。文化部が盛んだったという感じではありませんでしたが、少なくとも当時は科学部も少人数ながらもちゃんと活動していました。たしかに運動部の力の入れ具合は傍目に見てて奇妙には思えましたが、高校大学と進んでいっても異様に力を入れている運動部はあったので特におかしくも思わず。ただまあ、今になって思うと部員よりも指導教員のほうがよっぽど熱が入っていたりという事はあったかも知れません。
#科学部はコンピューター部と科学部に分裂したり、しばらく経ってまた科学部に吸収されたりと内輪もめだけはしていたようですがw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
真の理由は運動部偏重ではないか (スコア:1)
地域の人と話をしていると、部活動というと運動部、もしくはブラバンという風潮が極めて強い。
科学部に限らず、文化系部活って、少人数でほぞぼそとやっているようだ。
運動部にしろ、ブラバンにしろ、学校としては対外的に目立つから力を入れる、父兄は勝ち負けに拘って力を入れる、という感じで、本来の課外活動の趣旨からは随分と外れているように感じる。
私が中学生だった三十年前と比べれば落ち着いてきているようだけど、未だに「運動部に入らない→変人 or 不良」的な扱いは強いようだ。
こういう風潮って、秋田県だけなんだろうか?
で、秋田県
Re:真の理由は運動部偏重ではないか (スコア:0)
秋田市内の某中学校卒ですが、私が中学生をやっていた十年前の時分にはとくに「運動部に入らない→変人 or 不良」という風潮を感じたことはありませんね。
文化部が盛んだったという感じではありませんでしたが、少なくとも当時は科学部も少人数ながらもちゃんと活動していました。
たしかに運動部の力の入れ具合は傍目に見てて奇妙には思えましたが、高校大学と進んでいっても異様に力を入れている運動部はあったので特におかしくも思わず。
ただまあ、今になって思うと部員よりも指導教員のほうがよっぽど熱が入っていたりという事はあったかも知れません。
#科学部はコンピューター部と科学部に分裂したり、しばらく経ってまた科学部に吸収されたりと内輪もめだけはしていたようですがw