アカウント名:
パスワード:
結局、原発無しでも電気は足りているがんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる福島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理#原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?
原発無しでは電気が足りなくなるはずだったのにすべての原発が停止しても電力不足にならなかったのだから原発無しでも電気は足りたと言って良いのではないか?
これからも原発無しで済むように緊急経済対策として全家屋の保温性能向上・2重サッシ化に補助金ばらまくとかしたら景気が良くなるのではないか?
そういう極めて正しい単純な算数がどうしてもしがらみでできないのが科学と国ってもんなんだよかわいそうだと思うけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
原発無しでも電気は足りている (スコア:0, フレームのもと)
結局、原発無しでも電気は足りている
がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない
一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう
原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる
福島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理
#原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?
Re: (スコア:0)
原発無しでは電気が足りなくなるはずだったのに
すべての原発が停止しても電力不足にならなかったのだから
原発無しでも電気は足りたと言って良いのではないか?
これからも原発無しで済むように緊急経済対策として
全家屋の保温性能向上・2重サッシ化に補助金ばらまくとか
したら景気が良くなるのではないか?
Re:原発無しでも電気は足りている (スコア:0)
そういう極めて正しい単純な算数がどうしてもしがらみでできないのが科学と国ってもんなんだよ
かわいそうだと思うけど