アカウント名:
パスワード:
結局、原発無しでも電気は足りているがんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる福島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理#原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?
> 結局、原発無しでも電気は足りている> がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
足りている訳では無く、使用量を抑えてなんとかしているのが現状かと。(消費者が省エネ対応用品に置き換えたのも大きいかな)
> 同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
これは無理だろうね。どんどん高くなることはあってもw(まさにウナギ上りw)だって、価格をコントロールしているのは日本では無くて、アラブとかロシアだから。高くなれば、売主は儲かる訳だし。更に言えば代替が無いのも
脱原発厨のお花畑なところは、 原発仕舞うにも金が掛かると気付いているのに、 今の状態、輸入燃料頼みではその金を稼げないってのに気付いてないところだよな。
現実的に脱原発するためには、安全確認の終わった原発から稼働させざるを得ない。急がば回れなんだよ。
"~厨"とか"~脳"とか、相手を罵倒して挑発する前提のやり方はせめてスラドでは止めることは出来ないのでしょうか?
少なくともそういうラベルを貼ることで何かしらまともなやりとりに繋がる可能性は減るでしょうし、なんら生産的な話になるとは思えません。
その程度の事に気づいていない人ばかりとは思いたくはありませんが。
これにマイナスモデが付き、コメント元にプラスモデが付くところが、今のスラドの異常さを端的に示していると思うなあ。
相手の一部が挑発を始めたからその人たちに「放射脳」とラベルを貼って、挑発し返していると言うのは「放射脳」の科学リテラシーの低さを笑う人間がとって良いような科学的に正しい行動なんでしょうか。やり返したらやり返すって子どもかヤンキーですよね。それに、自分たちは一部の過激な言動を行う者にラベルを貼っているだけだと思うかもしれませんが、それ以外の脱原発派の中にも「放射脳」とラベルを貼られていると感じる人もいるんじゃないでしょうか。「放射脳」というラベルを貼って攻撃する事は、そういう人たちとの対立を深めるだけの行為でもありますよね。じゃあこの場合の科学的な行動とはって問われると答えられませんけどね。
>相手の一部が挑発を始めたからその人たちに「放射脳」とラベルを貼って、挑発し返していると言うのは>「放射脳」の科学リテラシーの低さを笑う人間がとって良いような科学的に正しい行動なんでしょうか。>やり返したらやり返すって子どもかヤンキーですよね。
まさにそういうくだらない状況に陥るから、そういうラベル貼りを止めましょうというのが#2461319なのですが、なぜかマイナスモデされてる訳です。
>それに、自分たちは一部の過激な言動を行う者にラベルを貼っているだけだと思うかもしれませんが、>それ以外の脱原発派の中にも「放射脳」とラベルを貼られていると感じる人もいるんじゃないでしょうか。
その「自分たち」とは具体的に誰で、突然出てくる「それ以外の脱原発派」とは具体的に誰なんでしょう。少なくともコメントツリーの誰を指しているのか文脈からはよく判りません。
>やり返したらやり返すって子どもかヤンキーですよねただ、そういう「ヤンキーな人」に対抗すると言うか、彼らの妨害を排除して自分の立場を確保するにはこちらも同じぐらいヤンキーにならないとどうにもならん時があるという人間の悲しい現実があるからね。在特会然り、警察のヤクザ担当刑事然り。
理屈で話し合えば解決するなんてオタクの理想論でしかないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
原発無しでも電気は足りている (スコア:0, フレームのもと)
結局、原発無しでも電気は足りている
がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない
一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう
原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる
福島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理
#原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?
Re:原発無しでも電気は足りている(足りるように使っているだけだろw) (スコア:1)
> 結局、原発無しでも電気は足りている
> がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
足りている訳では無く、使用量を抑えてなんとかしているのが現状かと。
(消費者が省エネ対応用品に置き換えたのも大きいかな)
> 同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
これは無理だろうね。どんどん高くなることはあってもw(まさにウナギ上りw)
だって、価格をコントロールしているのは日本では無くて、アラブとかロシアだから。
高くなれば、売主は儲かる訳だし。更に言えば代替が無いのも
Re: (スコア:1)
脱原発厨のお花畑なところは、
原発仕舞うにも金が掛かる
と気付いているのに、
今の状態、輸入燃料頼みではその金を稼げない
ってのに気付いてないところだよな。
現実的に脱原発するためには、安全確認の終わった原発から稼働させざるを得ない。
急がば回れなんだよ。
Re: (スコア:-1)
"~厨"とか"~脳"とか、相手を罵倒して挑発する前提のやり方は
せめてスラドでは止めることは出来ないのでしょうか?
少なくともそういうラベルを貼ることで何かしらまともなやりとりに繋がる
可能性は減るでしょうし、なんら生産的な話になるとは思えません。
その程度の事に気づいていない人ばかりとは思いたくはありませんが。
Re:原発無しでも電気は足りている(足りるように使っているだけだろw) (スコア:0)
これにマイナスモデが付き、コメント元にプラスモデが付くところが、
今のスラドの異常さを端的に示していると思うなあ。
Re: (スコア:0)
相手の一部が挑発を始めたからその人たちに「放射脳」とラベルを貼って、挑発し返していると言うのは
「放射脳」の科学リテラシーの低さを笑う人間がとって良いような科学的に正しい行動なんでしょうか。
やり返したらやり返すって子どもかヤンキーですよね。
それに、自分たちは一部の過激な言動を行う者にラベルを貼っているだけだと思うかもしれませんが、
それ以外の脱原発派の中にも「放射脳」とラベルを貼られていると感じる人もいるんじゃないでしょうか。
「放射脳」というラベルを貼って攻撃する事は、そういう人たちとの対立を深めるだけの行為でもありますよね。
じゃあこの場合の科学的な行動とはって問われると答えられませんけどね。
Re: (スコア:0)
>相手の一部が挑発を始めたからその人たちに「放射脳」とラベルを貼って、挑発し返していると言うのは
>「放射脳」の科学リテラシーの低さを笑う人間がとって良いような科学的に正しい行動なんでしょうか。
>やり返したらやり返すって子どもかヤンキーですよね。
まさにそういうくだらない状況に陥るから、そういうラベル貼りを止めましょうというのが#2461319なのですが、
なぜかマイナスモデされてる訳です。
>それに、自分たちは一部の過激な言動を行う者にラベルを貼っているだけだと思うかもしれませんが、
>それ以外の脱原発派の中にも「放射脳」とラベルを貼られていると感じる人もいるんじゃないでしょうか。
その「自分たち」とは具体的に誰で、突然出てくる「それ以外の脱原発派」とは具体的に誰なんでしょう。
少なくともコメントツリーの誰を指しているのか文脈からはよく判りません。
Re: (スコア:0)
>やり返したらやり返すって子どもかヤンキーですよね
ただ、そういう「ヤンキーな人」に対抗すると言うか、彼らの妨害を排除して自分の立場を確保するにはこちらも同じぐらいヤンキーにならないとどうにもならん時があるという人間の悲しい現実があるからね。
在特会然り、警察のヤクザ担当刑事然り。
理屈で話し合えば解決するなんてオタクの理想論でしかないし。