アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
Re:特に間違った事は書いてないと思うけど (スコア:0, 余計なもの)
そ、そうなんですか?(@_@;
>そう考えるとフリーウェアみたいなののほうがむしろ例外なわけで、
>だからこそわざわざGPLみたいな書面を用意しているのでは?
そ、それはなんか変な解釈では?
それを言うなら逆にプロプラなライセンスも明文化されてる理由が
説明できなくなっちゃいません?
>世界がフリーウェア中心にまわっているわけではないのですから、
それ言うならプロプラ中心に回ってると考えるのもウザイです。
つーわけで西氏うざかったぞ(T_T)>MSXシンポジウム
あからさまに、プロプラしか眼中にない発言のみに終始しやがって。
挙句、「拾ったものを食ったらいけないって子供の頃教わったでしょ」とまで複数回言い放っておきながら
「でもFREEを貶める意図は無いです」なんて言われても
うすら嘘くさいんだよ(T_T)
俺たち(?)を、「暗黙のうちに邪魔」しないでくれよ!
----
ありゃりゃ?
http://member.nifty.ne.jp/guion/WORDS/000130.HTM
ActAgainstCRIC
って、頁消えてるぞ?その後どうなったんだっけ?