アカウント名:
パスワード:
全国 灯油(店頭販売)価格の推移(2012年04月16日~2013年09月09日) [oil-stat.com]
今年の冬は灯油が高くつきそうだね(ため息)
しかたない、エアコンで何とか…って電気代も値上がりしてますしね。厳冬にならないことを祈るしか。
そりゃ、原子力停止してんだから、電気代が燃料費比例なのは当然だろうと。それをどこかで吸収して値上げするなとかいわれても。
しかも円安誘導だから、どうにもならん。首相も日銀総裁も全力で物価上げにかかってるしな
円安?ここ30年だとまだまだ 円高 [stooq.com]だよ
為替よりも産油国の情勢、投機マネー [wikipedia.org]のほうが影響でかいよ。
2008/8に灯油価格が2323円/18L時の為替は1$=111円位1$=124円の2007/8の灯油価格は1444円/18L
平 [meti.go.jp]
その投機マネーにじゃぶじゃぶにマネーを供給してるのがFRBや日銀だからな。。
結局は黒田日銀総裁と任命した首相の責任だ
投機と投資の違いは難しいだからと言って景気が悪い以上、大部分投機に回ってもやらざるを得ない景気が悪いままでも円高で灯油が安くなればあとは知らないという無責任でよければ何もしなくてもよい
違うだろ?
おまえさん、GDP速報とか見たことないだろ?それを見れば景気が回復していることがわかる
黒田日銀総裁とそれを任命した首相の功績だ
このコメントツリーは灯油の高さについてがテーマだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
灯油頼みの冬だが (スコア:1)
全国 灯油(店頭販売)価格の推移(2012年04月16日~2013年09月09日) [oil-stat.com]
今年の冬は灯油が高くつきそうだね(ため息)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
しかたない、エアコンで何とか…って電気代も値上がりしてますしね。
厳冬にならないことを祈るしか。
Re: (スコア:0)
そりゃ、原子力停止してんだから、電気代が燃料費比例なのは当然だろうと。
それをどこかで吸収して値上げするなとかいわれても。
Re: (スコア:0)
しかも円安誘導だから、どうにもならん。
首相も日銀総裁も全力で物価上げにかかってるしな
Re: (スコア:0)
円安?ここ30年だとまだまだ 円高 [stooq.com]だよ
為替よりも産油国の情勢、投機マネー [wikipedia.org]のほうが影響でかいよ。
2008/8に灯油価格が2323円/18L時の為替は1$=111円位
1$=124円の2007/8の灯油価格は1444円/18L
平 [meti.go.jp]
Re: (スコア:2)
その投機マネーにじゃぶじゃぶにマネーを供給してるのがFRBや日銀だからな。。
結局は黒田日銀総裁と任命した首相の責任だ
Re: (スコア:0)
投機と投資の違いは難しい
だからと言って景気が悪い以上、大部分投機に回ってもやらざるを得ない
景気が悪いままでも円高で灯油が安くなればあとは知らないという無責任でよければ何もしなくてもよい
違うだろ?
おまえさん、GDP速報とか見たことないだろ?
それを見れば景気が回復していることがわかる
黒田日銀総裁とそれを任命した首相の功績だ
Re:灯油頼みの冬だが (スコア:2)
このコメントツリーは灯油の高さについてがテーマだ