アカウント名:
パスワード:
もう一人の自分を見た気分……。そういう時代が私にもありました。つい2年くらいまえだけど。
私も、30年くらい前はそういうのにあこがれてました。ウォーゲームあたり。当時はBASICしか知らない子供だったのでなんだかあこがれた。つうか、パソ通(ネット)とか夢だったし。夢はカプラですよ。スパコンとかも。
その少し後でアセンブラを覚えて強くなったけど。ハックっぽいことだと、IPL解析ともよくやった。
パソ通始めたのは金銭的にある程度自立してからなので、もっとずっとずっと後なのでドラマのようなことはやらなかったけどね。懐かしい。夢があった。
anonymous にあこがれる。結構なことです。あこがれるだけならば。
「30年くらい前」のもう少し後は、有料ソフトが入ったフロッピーディスクにかけられていた、色々なコピープロテクトやその解除方法を解説する書籍が多く発売されていた時代でした。私はそういうものを読むだけで実践はしませんでしたが、今から思うと夢がない時代でした。
10年前ですか、本屋で山積みになっていたキャロリン・P. メイネル著「ハッピー・ハッカー」日本語版は買いました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
う…… (スコア:2)
もう一人の自分を見た気分……。
そういう時代が私にもありました。つい2年くらいまえだけど。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re: (スコア:3, 興味深い)
私も、30年くらい前はそういうのにあこがれてました。
ウォーゲームあたり。
当時はBASICしか知らない子供だったのでなんだかあこがれた。
つうか、パソ通(ネット)とか夢だったし。夢はカプラですよ。
スパコンとかも。
その少し後でアセンブラを覚えて強くなったけど。
ハックっぽいことだと、IPL解析ともよくやった。
パソ通始めたのは金銭的にある程度自立してからなので、
もっとずっとずっと後なのでドラマのようなことはやらなかったけどね。
懐かしい。
夢があった。
anonymous にあこがれる。
結構なことです。
あこがれるだけならば。
Re: (スコア:1)
「30年くらい前」のもう少し後は、有料ソフトが入ったフロッピーディスクにかけられていた、色々なコピープロテクトやその解除方法を解説する書籍が多く発売されていた時代でした。
私はそういうものを読むだけで実践はしませんでしたが、今から思うと夢がない時代でした。
Re:う…… (スコア:1)
10年前ですか、本屋で山積みになっていたキャロリン・P. メイネル著「ハッピー・ハッカー」日本語版は買いました。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ