アカウント名:
パスワード:
少々のトラブルが発生しても解決は出来るだろうが、バタバタやってる間に作業者の被爆量が増えてリミット到達、代わりの新しい人が足らなくなるなんてことになるんじゃないの?それに東京オリンピックも決まったことだし、現場の人集めが今以上に大変になるのでは?
まったく新しい前例のないプラントで、最初からそんなにうまくゆくものなの?最初はトラブルはあるが、修正していって何年かしてようやく使い物になる、ってこと一般のプラントではないの?
原発、放射能絡みの施設で、そんなに失敗が許されるのか?
するってーと、原子炉試運転中に暴走してしまいました、てれぺろ、とかもありなん?
>するってーと、原子炉試運転中に暴走してしまいました、てれぺろ、とかもありなん?一応原子炉を暴走させる実験もやっているからな。つか、使っても無い物を保証するなんてのは幾らシミュレーションが発展しても難しいから、何時まで経っても現物での対応は無くならないだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
泥沼? (スコア:1)
少々のトラブルが発生しても解決は出来るだろうが、バタバタやってる間に作業者の被爆量が増えてリミット到達、代わりの新しい人が足らなくなるなんてことになるんじゃないの?
それに東京オリンピックも決まったことだし、現場の人集めが今以上に大変になるのでは?
Re: (スコア:0)
まったく新しい前例のないプラントで、最初からそんなにうまくゆくものなの?
最初はトラブルはあるが、修正していって何年かしてようやく使い物になる、ってこと一般のプラントではないの?
Re: (スコア:0)
原発、放射能絡みの施設で、そんなに失敗が許されるのか?
するってーと、原子炉試運転中に暴走してしまいました、てれぺろ、とかもありなん?
Re:泥沼? (スコア:0)
>するってーと、原子炉試運転中に暴走してしまいました、てれぺろ、とかもありなん?
一応原子炉を暴走させる実験もやっているからな。
つか、使っても無い物を保証するなんてのは幾らシミュレーションが発展しても難しいから、何時まで経っても現物での対応は無くならないだろう。