アカウント名:
パスワード:
それで安売りしてて、買う馬鹿いるのかね?いたとしても、そいういうのだと、ゴネて期限内のに変えさせたり、さらに量を追加させようとしたり、はさすがにないとは思いたいが、DQN的なのはどこまでもアレだしな。
# 対人かどうかはともかく、明記してても期限切れ売るアホとはかかわりたくねーな
つーか対人というか現物があると、いろいろ文句を直に受けそうではあるなネットだとけつまくりはラクなんだろうけど
数年前、食品やお菓子の賞味期限切れ品を売ってる店舗がニュースで取り上げられたことがあったなあ。これも規制する法令がなくて「期限切れを明示しているならしかたない(購入者の判断に任せる)」と自治体が目つぶってた。
医薬品の場合だと副作用が懸念されるけど、市販薬に関しては劣化不良しても人体に影響が出ないよう安全側に設計されているんじゃなかったっけ?もっとも、効果のないものを服用しても意味ないから、それに金出すのはどうかと思うが。。
通販の是非以前に、倉庫で適正に保管がされているかどうかが問題だよな。対面販売にも同じことはいえるけど。
> もっとも、効果のないものを服用しても意味ないから、それに金出すのはどうかと思うが。。本人が金出すならまだともかく、(医学的には意味ないのに)薬やら点滴やら欲しがる患者とそれを処方する医者がいて、それに保険料払うの嫌なんですけど。
市販薬に保険料は使われてないと思いますが・・・・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
対面販売なら (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それで安売りしてて、買う馬鹿いるのかね?
いたとしても、そいういうのだと、ゴネて期限内のに変えさせたり、さらに量を追加させようとしたり、はさすがにないとは思いたいが、DQN的なのはどこまでもアレだしな。
# 対人かどうかはともかく、明記してても期限切れ売るアホとはかかわりたくねーな
つーか対人というか現物があると、いろいろ文句を直に受けそうではあるな
ネットだとけつまくりはラクなんだろうけど
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
数年前、食品やお菓子の賞味期限切れ品を売ってる店舗がニュースで取り上げられたことがあったなあ。
これも規制する法令がなくて「期限切れを明示しているならしかたない(購入者の判断に任せる)」と自治体が目つぶってた。
医薬品の場合だと副作用が懸念されるけど、市販薬に関しては劣化不良しても人体に影響が出ないよう安全側に設計されているんじゃなかったっけ?
もっとも、効果のないものを服用しても意味ないから、それに金出すのはどうかと思うが。。
通販の是非以前に、倉庫で適正に保管がされているかどうかが問題だよな。対面販売にも同じことはいえるけど。
Re: (スコア:0)
> もっとも、効果のないものを服用しても意味ないから、それに金出すのはどうかと思うが。。
本人が金出すならまだともかく、(医学的には意味ないのに)薬やら点滴やら欲しがる患者とそれを処方する医者がいて、それに保険料払うの嫌なんですけど。
Re:対面販売なら (スコア:0)
市販薬に保険料は使われてないと思いますが・・・・・・