アカウント名:
パスワード:
現在の状況は情報は隠し放題であると思っています(部分開示ね)。
1.行政機関の保有する情報は原則公開が前提2.ただちに公開できな情報はレベルに応じて機密指定を行い、10年後なり20年後、、、に公開する
なんて、希望を書いてみる。
まず行政機関の保有する安全保障上の機密情報を漏らそうとし続ける議員及び関係者 [j-cast.com](飯島勲氏に名誉毀損の提訴すら行われていない事が、これが事実である事を証明している)及び公務員に対抗の必要がある。裁判所は公務員に対する責任追及は甘いし、検察は公安・安全保障事件を外患罪で起訴することすらなく、新秘密保護法制定に拘わらず今後も機密漏洩公務員は庇われ続けるであろう。この為体(ていたらく)を鑑みて、機密保護に携わる者が、不要となった機密情報は外部からアクセスできない様に、隠すのみならず破棄に走ることを否定する者は、最早特定の意図を持つ者であろう。新秘密保護法の最高刑(に近い)判例が出てくるまでは。
法文に「みだらに」という文言を入れてしまうとあら不思議。みだらでなければ流してもいいのね~という合意が得られます。
# あとは裁判所にまかせた
もしかして: みだりに
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
逆に言うと、、、 (スコア:0)
現在の状況は情報は隠し放題であると思っています(部分開示ね)。
1.行政機関の保有する情報は原則公開が前提
2.ただちに公開できな情報はレベルに応じて機密指定を行い、10年後なり20年後、、、に公開する
なんて、希望を書いてみる。
Re: (スコア:0)
まず行政機関の保有する安全保障上の機密情報を漏らそうとし続ける議員及び関係者 [j-cast.com](飯島勲氏に名誉毀損の提訴すら行われていない事が、これが事実である事を証明している)及び公務員に対抗の必要がある。
裁判所は公務員に対する責任追及は甘いし、検察は公安・安全保障事件を外患罪で起訴することすらなく、新秘密保護法制定に拘わらず今後も機密漏洩公務員は庇われ続けるであろう。
この為体(ていたらく)を鑑みて、機密保護に携わる者が、不要となった機密情報は外部からアクセスできない様に、隠すのみならず破棄に走ることを否定する者は、最早特定の意図を持つ者であろう。
新秘密保護法の最高刑(に近い)判例が出てくるまでは。
Re: (スコア:1)
法文に「みだらに」という文言を入れてしまうとあら不思議。
みだらでなければ流してもいいのね~という合意が得られます。
# あとは裁判所にまかせた
Re:逆に言うと、、、 (スコア:0)
もしかして: みだりに